【艦これ】突発戦果報酬ふりかえり

はじめまして、あるいはお久しぶりです。
ショートランドで提督をしております醤油と申します。
(戦果報酬をふりかえる記事は)初投稿です。


記事作成理由


自分は昨年の10月に艦これに復帰したのですが、翌11月より艦隊強化を目的として継続3郡入賞を(一カ月を除き)継続してきました。 
そのため先月を以て戦果を意識した艦隊運営をはじめて丸一年が経過し、また秋刀魚イベにて戦果を継続するモチベとなっていた銀河江草が本実装されたことも伴い何か一つ記事を書くにはちょうどいい機会かと考え記事を作成しています(このアカウントも春イベふりかえり用に作って以来動かしていなかったため)

今回は決して強くはないプレイヤーとしての視点で、自分の艦隊において普段使い・イベントで活用できたか(あるいは将来活用が期待できるか)を主眼においてふりかえっていきたいと思います。
自艦隊における評価と比較したり、筆者が持て余している装備について使い方を突っ込んだりなどしてお楽しみいただけると幸いです。

(以下常体)

23.11月(2郡)

ここ~24.3月まではスクショが残っていなかったため、再現スクショにて装備を添付。

報酬一覧

51cm連装砲☆2
大和型を使うすべての出撃で使う。これが一本目だったので文句なしの大当たり装備。 ネジに余裕ができ次第最大まで改修したいがいつになることやら。

紫雲☆6
復帰勢で改修が大渋滞しているのでネジをケチれてありがたい。 普段は装備積み替え面倒がって潜水5-5と水上反撃でのみ使っているが、イベント時にどこでも使えて助かっている。

21号対空電探改二☆4
未婚秋月型に積む以外でほとんど使っていない。大体の場面でふもを使ってしまう…

総評

51砲と改修紫雲にはかなりお世話になっているので当たり月。一方で2郡報酬として見ると良く使う装備二種は改修実装済みで星の差が小さく、2郡限定枠の21号改二は持て余しており3郡でもよかったのでは?感は否めない。
はじめて走るこの月にボーダーが読めなかった+助平心出して年砲まで持ち出して2郡入りしたことが後々響いてくることになる。

23.12月

かなわぬ夢と知りつつも今村さんの新規ボイスが聞きたいだけの人生

報酬一覧

紫雲(熟練)☆1
つよい水偵はいくつあってもいい。大体先月報酬の紫雲6と同じ運用をしているが、三隈に大ボーナスがある分こちらの方が載せ替えをしてでも使いたい場面は多い。

後期型電探&逆探+シュノーケル装備☆2
普段5-5を潜水で削るのでなんやかんや出番はかなり多い装備。24春という潜水接待イベもあったので配布時の期待値以上に役立っている場面が多い。普段36に積んでいたが471314に大ボーナスがあることを今知った。今まで何してたんだ?

総評

なんやかんやトップクラスに普段使いしてるので当たり月。 はじめて戦果砲全ぶっぱ以外でランクインしたので大変だったが、一生ブルネイだけ回してたので時速が伸び悩むのは当然だった。

24.1月

例のアレ

報酬一覧

試製晴嵐☆2
今年令和6年やが!?!?!?!?!?!? 
一応24春E2で掘りの時に使ったけど、星無しでも対して変わんなかったと思う。 ネームド晴嵐でよかったんじゃ…

12cm単装高角砲+25mm機銃増備☆1
24春E2で使った。
こっちに関しては補助艦の増設に積める副砲っていう個性はあるので一月後にE1乙以上で上位互換が配られたのと戦果報酬相方が2013年だったのと以降の報酬が強すぎたという事情もあって評価が下がっているところはあると思っている。
【追記】9ヶ月後にまた上位互換が配られてこれ以上下がらないと思っていた評価が更に下がった。

総評

使ったには使ったけどボーダー3800の月に配っていいもんじゃないだろこいつら 豆砲でボーダーを破壊されて悲鳴を上げていた思い出がある月。

24.2月

報酬一覧

12.7cm連装砲C型改三
当時は弱く、3-2を使っていませんでした。 3-2始めたら改修しようと思っていたらどんどん3-2がインフレしていくに従ってここより叩きたい主砲(H砲とか初月砲とかもが砲とか…)が増え、倉庫にしまい込んでいる。

Type281レーダー
イギリス艦を支援以外で使わずしまわれていた所に夏イベや戦果でType274と三式弾改が配られいよいよ影の薄さに拍車がかかりつつある。

総評

プレイスタイルの関係で日の目を浴びていない月。Type281は電探個数での羅針盤制御とかあったら使いそうではあるが…

24.3月

報酬一覧

走ってないのでそんなものはない。

総評

イベントで戦果さぼったら銀河江草配られてめちゃくちゃ後悔した月。 取り逃しを嫌って毎月走るようになったし戦果砲温存を意識し始めてブルネイ以外の編成を組み始めた。 継続戦果を意識しはじめたきっかけでありちょっとした呪い。

24.4月

報酬一覧

53cm連装魚雷☆7
フィット補正がデカくて見てる分には面白い。 装備させようとすら思ったことがないのはここまでで初。

35.6cm連装砲改三丙☆2
霧島用装備のはずだが改二丙がイベ後実装だった上に榛名がエコ支援で振り回していた期間が長くそちらの印象が強い。 支援砲にネジ回す余裕なんてないので結構ありがたい装備。

総評

なんやかんや支援で改三丙はかなり使ったので当たり月だと思っている。 でもQランカーでこの月ランクインした人は気の毒だと思う。
この月から3-2高速+を使い始めてQOLがグッと上がった。時速は正義。

24.5月

報酬一覧

Loire130M☆4
違法艦爆のバーター枠と見せかけて(当時)手持ち唯一の複数特効水偵として24夏前段で攻略・掘りともに大車輪の活躍をした。

AU-1
空母出すだいたいの海域で採用検討できて夏イベで強特効が乗った最強艦爆。EO戦果任務イベントあらゆる海域で使い倒した今年最高の報酬。

総評

AU1だけで強いのにLoireが当泊地の需要に完璧に噛み合った体感100億点あげられる超当たり月。 今年一番役立った戦果報酬。

24.6月

報酬一覧

三式弾改☆6
作ろうと思えば作れるけどネジのリソースが(ryな鎮守府なのでとてもありがたい装備。戦艦重巡に出番があればほぼ声がかかる都合イベントでの稼働率は貰った報酬内でも最上位だったり。

Do217 K-2+FritzX
24夏E4-1で闇ダコタに飛ばして遊んでいた。
実際のところ射程の都合で飛ばせるボスマスが他にほとんどなく倉庫にしまわれていた。陸偵の二機目以降の入手機会求む。
とはいえほかの持て余している装備と違って使える局面が限られこそすれど明確かつその場合非常に強力なため、文句なしの当たり装備だと考えている。

総評

オールラウンダーの三式弾改と超強力な特化型装備のフリッツでバランスよく強装備が二つ配られた今年屈指の当たり月。現時点での自分の評価こそ5月に劣っているもののフリッツXを稼働させられる機会さえ得られればた易くひっくり返る範疇。
ショートでも3郡ボーダー5100↑とかいうトチ狂った月にクッソ強い報酬が配布されたのは素直に達成感があってよかった。

24.7月

報酬一覧

探照灯☆7
ネジないから使うけど…使うけどなんで配ったんだ…?
秋刀魚任務か霧島任務で要求されるのかとも思ったがそんなこともなくなお謎が深まるばかりの装備。

試製 夜間瑞雲(攻撃装備)
ネジがないのでとても助かる。24夏E5の特効装備として振り回したほか5-5追い込みの中央ルートで大和が飛ばしたり6-5夜戦マスで伊勢が飛ばしたりなど夜襲CIの出番が多く、そもそも瑞雲改二(六三四空)を熟練に更新していないので単純に強い瑞雲として出張る機会も多い。

総評

ネジ節約の極みみたいな月。自分の場合は夜瑞なかったので間違いなく大当たりの月。人によっては大外れにもなりそうだよなぁと思った。
この月に関しては報酬が嬉しかったとかランクインできてよかったとかではなくE4-3の印象が強すぎて他が霞む。

24.8月

報酬一覧

12.7cm連装砲D型改三
星が付いたら3-2で使う夕雲型の火力を82↑にできたので嬉しかったが星は付かなかった。 とはいえ現状夕雲型を複数使っているのでD改二と交換。 改修実装を待っているが来ると本当に3-2が壊れかねないから来ないんだろうなぁ。
【追記】藤波改二任務でD3と逆探が選択報酬になったが、ここで改三を取れたおかげで憂いなく逆探を選べそう。おいしい。

零式艦戦64型(熟練爆戦)☆3
使っていない。叩くとけっこう強いらしいが岩井F4U-4AU1である程度爆戦系統の手札に満足しているため…

総評

D型改三は偉大なので当たり月。 この月もE4-3と後段掘りに追われていた。正直どうやって入賞したかの記憶が既にない。

24.9月

報酬一覧

96式150cm探照灯☆8
ネジ消費を抑えられる。改修コストもそんなに高くないしどこかのタイミングでmaxまで叩きたいところ。

試製61cm六連装(酸素)魚雷☆2
こんなんなんぼあってもいいですからね。 強魚雷は今年2郡以上に配られている印象が強かったので驚いた。
今は大昔に作った大量の五連装☆6から☆剥がしたすぎて困っている。

総評

3郡で六連配られて弱いわけがない当たり月。 ボーダー読み違えて最終更新でボーダーから-50だったけどなんとか気合で捲った。 六連装欠損は本当に笑えないのでよかったところ。

我々はこの出来事を繰り返してはならない(戒め)

24.10月

報酬一覧

12cm単装高角砲+25mm機銃増備☆4
??????????????????????????????????????????????????????????????????
なんで年内二回配られたんですかね…?

彗星十二型(六三四空/三号爆弾搭載機)☆1
対地艦爆としては最強格らしいけどそもそも対地艦爆を意識して使ったことがそんなにない。 4-5で使う空母には普通の艦爆積んでるしなぁ…
改修済みなのはありがたいけど一本目をそもそも遊ばせてしまっている。

総評

ささやか。 この副砲任務か何かで使うから配ったんですかね。

全体の感想とか

個人的に報酬にランク付けをするのであれば
5月>6月>>9月>11月>7月>8月>>12月>4月>2月>>>10月>1月とかそんな感じ。

5月6月8月9月(走ってないけど)3月と入手手段が限定される強装備が落ちてくる機会が多く、11月2月7月あたりも作成の手間を考えれば十分な当たり装備であり、三郡レベルでも継続の恩恵は非常に大きかった。
来年以降も継続するかは未定だが、欲しい装備自体は多いので多分走ってる。 ホニ車あと一個欲しいし強風改二とか欲しいしSG後期とか欲しい。三郡まで落ちてくるかどうかは知りません。 来年度も持続可能に戦果して艦隊強化を楽しんでいきたいと思います。

記事そのものに対する感想、装備の使い方のご指摘、報酬評価等ございましたら私のX(@JMKeFHV3J980847)にコメントをいただけるととても嬉しいです。 ここまでお付き合いいただきありがとうございました。








いいなと思ったら応援しよう!