何者にでもなれる、でも何者になれるのか分からない
何者にでもなれる、でも、何者になれるのかわからない人へ。まずは、「挑戦しよう!」そこから道は開ける!
こんにちは!
脱OLダンサー、KDTダンスファクトリーの貴子です^^
先週は、母校である武庫川女子大学のとある授業にお招きいただき、「好きを仕事にする生き方」の講義をさせて頂きました^^
大学1年生向けということで、「好きを仕事にしてから」よりも、「好きを仕事にするまで」に主にフォーカスしてお話しました。
2020年入学の生徒たちは、コロナの影響がありまだ一度も登校していない子たちがほとんどです。
武庫川女子大学も、前期は全てWeb授業。
制服を脱いで自分の好きな服をまとって、
サークル勧誘のチラシをたくさんもらいながら大学の門まで歩いて、
綺麗な校舎に無数の可能性を描いて、
新しい友達を作って…
そんな、思い描いていたキラキラとした未来が消えてしまった彼女たち。
どんな想いだろう…
想像してみても、きっと彼女たちの心の傷や襲い掛かる漠然とした不安は、私には計り知れないものと思います。
そんな彼女たちへの、ほんの少しの希望になれば…と講義をしました。
明日からでも行動に移せるようお伝えしたつもり。
伝えたいことは無数にあったけど、メッセージは
「挑戦で「好き!」を見つけ、豊かな人生を創ろう!」
の1つに絞りました。
大学1年生ってとにかく希望に満ち溢れている。
なんか、私最強じゃね!?!って思える。(これは私だけ?(笑))
何でもできそうな気がする。
だけど、何をしたら自分らしくいられるのか、わからない。
あなたはこれから何者にでもなれるのよ!と周りには言われるけれど、
何者になれるのかわからない。
こんな子が多いんじゃないかなあ。
私ももちろんそのひとりでした。
その私を変えたのは、「挑戦」でした。
1年生の頃には何もわからなかった私が、3年生の終わりに「何者になるか」を決めることができたのは、確実にその3年間に挑戦をしまくったから。
大学1年生の時は、ただただ「ダンスが好きな子」でした。
たくさんの挑戦を経て、自分の魅力・強みに気づき、
「私には、ダンスで人を幸せにする生き方がある!」
「好きの見つけ方を伝えること、これは私の使命だ!」
と思うようになりました。
(どんな挑戦をしたかは、一旦ここでは割愛)
最初からダンスが大好きだったわけでは、仕事にしようとしていたわけでは、ないんです。
とことん向き合ったからこそ、それが好きなのだと分かり、それで生きていくと決めることができました。
「好きなことを見つける」ってそういうことだと思う。
”何者にでもなれるけど、何者になれるか分からないあなた”に伝えたいことは、
何かに出逢った時に、「これいいかも」「こんなことやってみたいかも」と、自分の心が動いたなら、その鼓動を見逃さないで!
見逃さずに、そこで挑戦してみて!!
それが大事。
やってみて、「いまいちだったな」でも良いのです。
その感覚も、自分だけの「好き」を見つける為にめちゃくちゃ大事だから!!
挑戦してみて心が震えたなら、その震えに従って!!
もっともっとそこで挑戦を続けて!!
そして次はもっと大きな夢を描いて♪
ということです^^
何でもよい。
大学4年間の間に、
これまで自分がやってないことに、ぜひ挑戦してください。
挑戦して、自分の中に眠っている魅力や強みを目覚めさせて。
どれだけ着飾っても放てない自分の輝きを、内側から煌めかせて!
挑戦しまくれ!!ばっかり後輩に伝えてしまったので最後に私の目標も^^
私の生涯目標のひとつに、「ドリームテイナーを自分の周りからたくさん輩出する」があります。
その先には、”夢を叶える”がスタンダードな日本を思い描いています。
※ドリームテイナー=夢を叶え周りに希望を与え続ける人
これを叶えていく為、今自分の持つKDTダンスファクトリーを、関わる人の夢が叶うプラットフォームに仕上げていくことを目指しています。
こういうことしてみたいんだよね、という相談に対し、じゃあそれうちでやろう!が提案できるようになっていきたい。
と思っています。
だから、「こんなことやりたいんです!!」という希望をお持ちの方や、「何がやりたいか分からないけどやる気だけはあるんでなんかやりたい!!」という人も。
ぜひうちのドアをノックしてください^^
※実際にはメールしてください(笑)
(noteの方はコメント欄で)
一緒に、挑戦で豊かな人生を作りましょう♩
また書きます!
TAKAKO