![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35256920/rectangle_large_type_2_38241941229f2cec1f057fba5bd8b514.jpg?width=1200)
シャンプーをしないととどうなるの!?
こんにちは。
RED鈴木です!
今回は、髪は必ず毎日洗わないといけないのか?どのくらいのペースで洗えばいいのか?など色々な意見があるので、お答えしていきます!
そもそも毎日髪を洗う習慣があるのは日本人くらいだと言われています。
でも、日本人は外国人よりも、皮脂の分泌量が少ないようです。
過剰なシャンプーは皮脂をとりすぎてしまうので、抜け毛やフケの原因になりやすいのです。
とはいえ、清潔にしておかないといけないので、自分の髪にあった頻度で洗いましょう!!
特に、夏場や日常的に整髪料などを多く使う場合は毎日シャンプーをしてしっかり洗い流しましょう!
いずれの場合も、自分の髪や生活環境にあった頻度を見つける事が重要です。
髪を美しく保つには、髪を洗わなければいいというわけではなく、髪を清潔に保つことが大前提です。
髪を洗わないことによるデメリットは、臭いです。髪の臭いではなく、頭皮からでる、皮脂が酸化して臭いや痒みの原因になることがあります。
また、シャンプーの残りが臭いの原因となることもありますのでご注意を!
あとは、フケは、洗い過ぎで頭皮が乾燥して出るフケと、油症で出るフケの2種類があります。
やはり清潔保つということ大切だということです
結果、季節とライフスタイルに合わせた洗髪で、清潔を保ちながら、美髪を目指すと良いですね。
年齢との関係もありそうなので、また次回に。
それでは今日も素敵な日にしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![鈴木謙太郎/RED/美容室](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20119453/profile_5fc27c94aacf3f9ff7ad4b6db547d2b6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)