自分の武器はたくさんじゃなくていい。
こんにちは!
RED鈴木です。
今回は【自分の武器はたくさんじゃなくていい】をテーマにしました。
自分の武器はたくさんもたなくても大丈夫という話です。
私はこの仕事についてから20年くらいになりますが、ずっと好きな技術が(カットとパーマ)です。
カラーとかが嫌いとかではなく、自信があるからです。
どこからでもアプローチできます。
どんな状況でも乗り切れると思うし、正直この二つの技術だけで後は捨ててもいいくらいです。
7年前独立が決まったときもお店の名前はパーマネントすずきが良かったくらいです・・・笑
本当は器用に全部できる人がいい仕事が出来たり上手く乗り切れたりする。
でもそういう人に限って、ここぞって時に勝負しても勝てないことが多い。
ここさえおさえておけば勝てるってポイントを把握していればいい、こういうことって仕事以外でもあると思う。
例えば男女関係でいえば、これからいい関係になりたいと思える人に出会って、デートをする時に自分の武器を二つくらいもって、ここぞって時に出す。
決め技は絶対ないといけない(笑)
以下省略、
まとめると、なんでもまんべんなくやるのではなく、武器(決め技)はあった方がいいってことです。ここさえ押さえておけば大丈夫ってところを把握しておくことです。
それでは今日も素敵な日にしましょう
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。いただいた分は活動費に使わせていただきます。