![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34785557/rectangle_large_type_2_905eaa299cc19305e70f7797a779fb1b.jpg?width=1200)
学生はみんな同じ髪型??
こんにちは!
RED鈴木です。
最近の朝はボイシーというアプリをラジオがわりにしながら朝ごはんを作ったり、洗濯したりしてきます。
皆さんはどんな朝をお過ごしでしょうか?
当店に来てくれている学生さんはみんな学校の頭髪検査で引っ掛かり、切りにきます笑
頭髪検査の前に来るのではなく、引っ掛かってから来るのです。なんか面白いですよね?
検査の前に来ればっていうのですが、この間いつも髪を切りに来てくれる高校生の子が面白いこと言ってました
頭髪検査前だと、検査が厳しいと
頭髪検査に引っ掛かり、切り直て行くと判定が緩くなるみたいで、髪型をオシャレにしてる子達はみんなそんな感じらしいです。
最近は小学生もツーブロック禁止みたいですね。厳し過ぎません!?
学生のうちはみたいに言うけど、義務教育の間ならばある程度の髪型なら自由でいいと思いますが、どうですか?
勉強のクセ付けだって、中学生までの期間で一万時間やってクセが付く、そうやって勉強のプロになるのだから、髪型くらい自由にしてあげて欲しい。
じゃないと、学校だって楽しくないし、モチベーションだってあがらない。
中学生が高校生をみて夢をもって頑張れるようになって欲しい。
もっと、どうやったらモチベーションが上がるか学校側が工夫して欲しいと思います。人それぞれモチベーションの上がるものは違うかもしれないけれど、髪型で上がる子は割といると思います。
会社は若い子がどうやったら頑張れるか努力しているのに、学校が校則を新しく作って罰ばかり工夫することに意味は無いと思ってしまいます。
早く髪型くらいある程度自由になるといいと思います
今日も素敵な日にしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![鈴木謙太郎/RED/美容室](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20119453/profile_5fc27c94aacf3f9ff7ad4b6db547d2b6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)