
鴉は神の使い?
京都の旅で驚いたのがこれ!
八坂神社で、カラスが横切った。
そして、石の中の水の中に入ってバシャバシャ!
え?
カラスって、水浴びるの?
竹から流れる上からの水を受けてバシャバシャ!
驚いて見てると、もう一羽やってきて、同じようにバシャバシャ!
それを見守る、先のカラス!
めいいっぱい浴びて、2羽で飛んでいった!
その水が「美容水」
身も心も美しく
と書いてある神聖な水だった。
美御前(うつくし)神社⛩という名前の神社だった。
しっかりお参りさせていただきました。
あとで調べたら、「神社で見るカラスは神の使い」だそうです。
す、す、すごい…
鴨川を歩いていた時に、
見たのは…鳩、鴨、青鷺
帰りの晴明神社の帰り道でバス停で、
すごかったねー
カラスも、サギも!って話してたら、目の前に
「それはサギです!気をつけましょう!」という
文字が書いてあるトラックが通った。
いやいや…その詐欺じゃないからー
と、そこまで入ってくるの?と、我が家あるある…で笑ったー