見出し画像

星読みyujiさんセレクト!「自分の秘めた才能を開花させる鉱物」と「睡眠」の世界に触れてみた

表参道にある「salon de nanadecor(ナナデコール)」さんに、期間限定で展示・販売されていた「yujiさん」がセレクトとした「鉱物」を見に行った話。

nanadecorの店内での展示の様子/サイン本も販売


「salon de nanadecor」は、organic life & style というキャッチコピーのとおり、オーガニックコットンをつかったナイトウェアや寝具・雑貨などを扱っているお店だ。
また、代表の神田さんによる「マインドフルネス=瞑想会」も定期的に開催されており、まさに風の時代のショップといえる。

ホームページを拝見していると、下記の文章が目に留まった。

自分に優しく、自分を大切に

睡眠時にスエットや使い古しのTシャツ、お風呂上りに入る前と同じ部屋着を着ているという声をよく聞きます。
人生100年時代のいま、3割が寝ている時間だとすると睡眠時間は約30年。
「誰にも見られない」からといって部屋着やパジャマをおざなりにしていませんか?

ナイトウエアは誰のためでもない、自分が自分のために選んであげるアイテム。
仕事や家事から離れて、一番リラックスする自分だけの大切な時間に、自分に何を着せていますか?

「自分を大切にする」ことは、自分が気持ちいい、嬉しい、安らぐ、などの感覚を感じ取り、優しく受け入れること。
そんなこだわりが「自分の軸」をつくるのに繋がっていると考えます。外着としてのファッションに気を配る方は多いと思いますが、自分が自分らしく、素の自分に戻るお家でのリラックスタイムにも、自分らしい選択を。明日の自分を作る睡眠の時間。あなたが大切にしたい価値観に、nanadecorは寄り添います。

オーガニックコットンの優しい肌触りに包まれる心地よさを、まずはあなたの肌で実感してみてください。

美しく眠る nanadecor. | 美しく眠る nanadecor

自分を大切にするための「ナイトウェア」というコンセプトが、とても良いと持った。
睡眠というと、枕やマットレスばかりが思いつくが、ナイトウェアも毎日使う睡眠のための必須アイテムだ。
かつ、誰にも見せないから「気を抜きがち」なものであることも間違いはない。(私も、冬はスエット、夏はT-シャツと「温度だけに適応」して着るものを選んでおり、大抵がヨレヨレでもあるので、室内専用と決めている。)

ここまで書いてお分かりのとおり、メインターゲットは「女性」だ。


nanadecorさんを知ったきっかけは、やっぱり「星読み」だった。
たまたま、「Instagram」で行われていたyujiさんとnanadecorさんのライブをリアルタイムで見ていた。


インスタライブでのメッセージ(まとめ)

  • 風の時代が本格的に訪れてくる。(2025年~)

  • 自分をだしていこう発信していこう

  • バイブスが広がり、自分が望む世界線が現れる(望む自分になれる)

  • ここ2カ月は、削り落とすことは大事。(過去の概念、べき論)

  • 情報(思考)じゃなく、体感が大事

  • 自分の都合が最優先。

  • 何が好きで、何がやりたいか。それを知らないと生きづらい。(自己との対話が大事

  • 自分をだせば、相手が料理(見つけてくれる)。自分がらっきょなら、カレーしかこない。

  • nanadecorさんとコラボして、yujiさんがセレクトした「鉱物」を販売。「鉱物」を枕元におくことで、さらに心地よい「睡眠」を。


休日の表参道は、人でごった返していて、外国人も多い。
普段ならあまり積極的に出かける街ではないが、足を伸ばすことにした。

表参道ヒルズの裏通りをちょっと入ったところに、ひっそりと店を構えていた。
見た目は、ちょっとおしゃれな「家」という佇まいで、正直入るのに躊躇した。

扉をあけると、女性の店員さんが顔を覗かせたので、おもわず「男なんですがよいですか?」と尋ねてしまったw。
店員さんがわらって、「どうぞ」と言ってくれたので、ほっとした。

靴を脱いで、中に入る。
中は、白い絨毯が敷き詰められていて、私以外のお客さんは1名だけ。店員さんが2名。もちろん、全員女性だ。

気まずいなとおもいつつ、正面のテーブルに「鉱物」が飾られていた。

大小。色とりどりの鉱物が並ぶ。結構、売れていて、後はこれだけのよう。


ずしっとした重さとみているだけで冷たさを感じる鉱物
一番のお気に入り。yujiさんの説明書きをみて納得「職場においてやろうか」と思った


鉱物は、長い年月をかけて、地球が創り出したもの。そのバイブスを確かに感じる。

上着を脱ぐのも忘れて、写真を撮ったり、鉱物を触っていたので、めちゃくちゃ熱くなってしまって。汗がだらだら。

その様子をみてか、「荷物は、椅子に置いていただいて結構ですよ~」と、店員さんに言われて、さらに体温が上昇。
真冬にも関わらず、汗が引かない・・・。ハンカチで額を拭いながら、20分ほどの短い滞在し、店を後にしました。 (おしまい)

いいなと思ったら応援しよう!

Nissy/セルフヒーリングで自分らしく
ありがとうございます。 全ての自分らしく生きたい人のために探求と発信を続けていきます。