見出し画像

寺子屋369_ナチュラルマルシェdeスピリチュアル&癒しの体験(数秘・マヤ暦鑑定などなど)

品川区は、「本照寺」の境内にある「寺子屋369(ミロク)」で行われていたナチュラルマルシェに行ってきました。

寺子屋369は、古民家風の吹き抜けの木造づくりの建物。旧東海道が通っていた品川宿の雰囲気にマッチした「イベントスペース」である。

寺子屋369の外観 通りを入ったところにひっそりと建っている古民家風のイベントスペース
ガラス張りで、開放感があり、どことなくモダンな造り
中は、昔懐かしい雰囲気
2階から撮影。それほど広くないため、かなり込み合っていた。

ナチュラルマルシェは、スピリチュアルや癒し系のサービスが集まっているため、気になるものは一度に体験することができる。

ナチュラルマルシェのコンセプトは
〝私をゆるめる、つながる、表現する〟

3つのゾーンを体験したあとには
喜びを生きる新たな私がはじまってます

『ゆるめる』
・アーユルヴェーダ 三浦さやか @shaman_saya3333
・AWG波動セラピー としゆき @tonsan_081
・プライベートサロン @salon_bright81
・数秘、波動調整グッズ MAKI @maki33_oh
・潜在意識四柱推命 坂本あゆみ@sakamoto_ayu
・ハーブボールセラピー かおるん@kaorunn.jp  @CALm.kaoru
・整体、小顔ケア やまもとあいり@iyasino.ainosato

『つながる』
・ノンシュガー雑穀グルメ 湘南 藤沢 関根かなえ @kanae.sekine
・マヤ暦鑑定 敬笑 @kei.syou
・オラクルカード&チャネリング さお @saoo_ooori
・潜在意識四柱推命 坂本あゆみ @sakamoto_ayu
・スナックともこ 島田知子 @shimada_tomoco

『表現する』
・ドレス試着体験 しのぶ @tijop.cv.si
・着物ドレス、着物アレンジ試着体験 さなえ @miyasana88
・着付サポート はるこ @haruko.happylife1110
・ヘアメイク ゆうこ @yuko.n.world
・ヘアメイク ちゃみ @chami_flower_

Instagram


友人と二人、11時の開店と同時に中へ。

開店直後ということもあり、まだ準備中のコーナーもあるなか、お目当てだった「数秘鑑定」へ。
聞けば、振動リラクゼーションもセットということだったので、3,000円/45分のコースに申し込み。

スマホと繋げた振動する「筒」のような装置を、肩・背中・眉間に当てていく。音楽や自然の音(滝など)を振動に変換して伝えるようで、マッサージ器とは違って、振動が一定ではなく変化するのが面白い。
また、強さがなく、痛がりの私にとっては心地よかった。

聞けば、こういった「スピリチュアルな商品」を開発しているメーカーがあるとのこと。カタログを見せてもらうと、確かに、波動やらお守りやら目に見えない世界を、体験できる装置のようなものが掲載されていた。
こういう不思議な商品を作る製造業もあるのだなぁと、知らない世界に触れた気がした。

さて、「数秘」の話。
「使命数33」であることや、他の数秘に係る数字についてもある程度は理解している私としては、どんな解釈が聞けるか。ということの方が楽しみだ。
この辺りは、占う人の個性がでるし、それが現状の理解を深める(納得度が上がったり、新しい気づきがあったり)ことになるからだ。

今回担当していただいた「makiさん」も、使命数「33」とのこと。
会社で働く傍ら、数秘術をはじめとして、見えない世界の魅力を発信している。

実際の鑑定は、下記のとおり

未来数を「檻」として、幼少期のトラウマ(インナーチャイルド系の解釈)ととらえて、まずは、それを克服することが大事。それによって、運命数(ライフパス)33が開花する。

makiさんの鑑定

私にとっての檻(の数字)は、他社貢献や奉仕で、周りに愛されようとしてしまうこと。(つまり、周りを優先。自分を後回しにしてしまうこと。)
これには、納得。もうちょっと自分を大切にしたいなと日々思っている。

ライフパスの33に加えて、ディスティーの4・ソウル7。興味あることを探求し、見えない世界を言語化、仕組みを創り出せる。まさに、今の時代に求められる人。

makiさんの鑑定

会社員としてのキャリアの中では、物事を具体化して進めることが求められてきた。サービスの企画をするときも、最初は形は見えない。課題やそれを解決するためのパーツを揃えながら、創り上げていく。(4番の力)

それが、「才能」だったのかなと思いつつ、これからは、それを仕事ではなく、自分の興味や想いで行っていける。と言われたようで嬉しくなった。

男性は現実的な人が多く、あまりスピリチュアルなことに興味を持ちづらいことから、私が最初のお客さんとして現れたことが、makiさんにとってはちょっと意外だったようだ。
ただ、この世界についてもっと広げていくには、感覚の世界をいかに世の男性に理解してもらうかが大事だと言っていたので、私は、その架け橋的な存在としてニーズがあると思ったのだろう。今の時代に求められる人というのは、そんな思いからのメッセージだと受け止めた。

マチュリティは、「1」。リーダーシップ。独創性。

makiさんの鑑定

自分には、縁が薄いとおもっていた「1」。サポートしたり、人が喜んでくれることをやるには、パワーをだせても、自ら「目標」を持つということは、あまり気が乗らない性格だ。
ただ、最近は、人に振り回されるよりも、自分でやっちゃいたいな。という気持ちも湧いてきている。
調和というものが、「1」をつかうと上手くできるイメージはなかったのだが、それを同時にできる存在。それっていいよね。と思う自分がいる。
成熟することで開花する才能が、「1」なら、それを目指していこうじゃないか。と思った。

makiさんありがとう。

ちなみに、友人も鑑定を受け、「場づくり」を目指す彼女にとっても、その筋の「才能あり」と出たようだ。

続いては、「マヤ暦」。
鑑定士の「敬笑さん」は、はるばる仙台から東京に来たそうだ。

何故か、写真撮影を依頼されて・・・
3つのカードが並ぶ。黄色が2つ。音響は大宇宙。


導き出される「3つの要素」の関連性(流れ)があまり感じられずに、数秘ほどにはしっくりこなかった

とくに、黄色の星は、「アート」ということなのだが、絵画などの芸術に疎く・・・整理整頓が得意で、部屋も片付いてそう・・・という、どちらかというと苦手な部分であったりと、ちょっと違うなというのが感想だった。

ただ、人を照らす。という「黄色の太陽」の要素や、「音響13の大宇宙」は、数秘術33の慈愛の人を表す点では共通していた。

様々なアプローチがあって興味深い。

その他、癒しの体験もあり、友人は「ハーブボールセラピー」を受けていた。蒸したホットハーブを当てていくトリートメントだ。特に、この寒いこの季節には、良さそうだ。

肩腰を温めていく。奥では、雑穀ごはんやスイーツのコーナーもあった。

また、次回が楽しみだ。

※各コーナーともワンオペで大変そうだったが、予約・待ち時間など、掲載して貰えれば、時間を空けて再度訪問することもでき、もっと多くの人に体験してもらえると思った。そのあたりが改善されると嬉しい。

いいなと思ったら応援しよう!

Nissy/セルフヒーリングで自分らしく
ありがとうございます。 全ての自分らしく生きたい人のために探求と発信を続けていきます。