![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133020900/rectangle_large_type_2_3ba6b10d1748958e7439184e05619652.png?width=1200)
呟き 天才の先の天才の話。東大の世界って面白い。
おかむです。おかむです。清原達郎さんの本を読みました。個人資産800億の有名人らしく、3月1日発売本を購入。サラリーマン時代に年収100億というまぁある種サラリーマンの夢みたいな存在。(とはいえ、楽に手に入ったわけじゃないから、夢というのかはうーむ)その中で投資は才能ではない、失敗から何を学ぶかが大切だという事を読んで感じた事。
本日の呟き
どんな天才にも上には上があるのか・・
清原さんの書籍の中で、東大の中で賢い人がいて自分は大したことないと知ったみたいなくだりがあって、面白いなぁと思いました。
天才の上の天才の存在。
学歴を追いかけたことがない(正確には追いかけられなかった)中で、改めて帝大卒の人たちの人脈一つ見ても、先日読んだ山崎元さんも東大。
東大だからどうじゃないけど、こんな世の中にインパクトを与える人の出身大学って相当面白いなぁと感じた私です。
結局円は繋がっているんですよね。
昔で言う白洲次郎がいろんな場面で出てきたように、現在の世の中でもこの人っていう人がいろんなところにいるんだろなと思ってます。
とはいえ、憧れても仕方ないので、自分がすることをするということで今日も素敵な一日になりますように♪
またあしたー
ーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1709644587224-lelUzTzG1w.png?width=1200)
★告知
3月20日イベントします。良かったら遊びに来てください
成功に直結する思考法(エフェクチュエーション)/
エフェクチュエーションの第一任者の澤谷先生との「学びと体験」コラボレーション
24年3月20日東京海洋大学(品川)13:30~
テーマはエフェクチュエーションを聞く!・・だけじゃなく、体験もしていただく内容で動いています!
春からの新天地!是非新しい出会いや体験に遊びに来てください♪
費用 無料 寄付袋を入口でお渡しするので応援頂けると嬉しいです。
申込URL こちら
【自己紹介と振り返り】
起業家賞を頂いたNPO法人は、学び直しの大学院のアントレプレナーゼミで生まれました。草の根活動の積み重ねですが、振り返るとエフェクチュエーションを取り入れていた事を気づけました。皆さんのおかげで3周年。是非良かったら遊びに来てください♪
いいなと思ったら応援しよう!
![おかむ@🐤🦈社長(ひよこだけど、気持ちはサメ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169058053/profile_eefdb65bc284c7c2a448bde832bf09d1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)