
参戦! 第3回さかうえ会!!(その2)
報告が遅くなりました。ゆめです。
第3回さかうえ会では、サイドコンテンツとして『バトルタワー』が用意されていました。
対戦ごとにランダムで決められた特殊ルールを加えて、タワートレーナーと戦うことができるというイベントです。ルールは8種類あり、対戦前にカードを引いてきめます。
タワートレーナー4名の名前とデッキの特徴は事前に明かされているため、真っ向から挑むもよし、対策していくもよし、挑戦者として楽しむことができます!
今回、私は2人のタワートレーナーさんに勝負を挑んでまいりました!
1戦目 VS よしお さん(サムネ画像はこの試合のものです)
―かせきポケモンが たねポケモンの うごきをふうじるぞ!―(引用:タワートレーナー紹介、一部改変)
この対戦でのルールは、『相手ポケモンに与えるダメージは、すべて10ダメージ小さくなる』でした。このルールが、とても重要なものになるとは知らず…
私が使用したのは、カメックス。たねポケモンキラーとして名高いデッキだったので、今回は進化ポケモンで攻めようと決めていました。
最初の番で、アローラロコン2匹とゼニガメ2匹がそろう良い盤面が完成しました。次の晩には、ランドロスのパワーサイクロンがアローラロコンに襲い掛かる! …しかし、なんと特殊ルールのおかげでKOを免れます。そこからアローラキュウコンGXの特性『ふしぎなみちびき』からカメックスGXたちの猛攻が始まりました。
進化ポケモン相手だと威力が大きくなるラムパルドのワザ『クリーンヒット』も『かたいこうら』で軽減。さらには『パワースコール』で各ターン平均1.5枚ずつ程度の水エネルギーを呼び出せたことも相まって、フィニッシュを決めることができました。振り返ってみると、最初のロコンがきぜつを免れたところからすでに予定が狂っていたと言えるかもしれません。
2戦目 VS とり さん
―ウルトラビーストが ベンチをねらってくるぞ!―(引用:タワートレーナー紹介、一部改変)
この対戦でのルールは、『お互いのポケモンの弱点はすべてなくなる』でした。
私が使用したのは、ハガネ。ベンチをねらってくるマッシブーンGXの『ジェットパンチ』を読み『フルメタルウォールGX』で出鼻をくじこうと画策しました。予想は的中、無事に『ジェットパンチ』を抑え込んだうえで『鋼鉄のフライパン』も併せて60ダメージ減のメルメタル&ルカリオを作り上げることに成功。
しかし、結果は敗北でした。
サイドカード6枚でのマッシブーンGXの『イクスパンドGX』で、体力満タンのメルメタル&ルカリオGXが、1発KOしてしまったのです。
こだわりハチマキを巻いて、ビーストエネルギーを点けて、ククイ博士の援護を受けるという三重の強化を受けて、260ダメージをきっかり出していたのでした。
マッシブーンGXはKOさせたものの、ダメージが重なったメルメタル&ルカリオが『スレッジハンマー』の餌食になりました…美しいゲームは、美しい筋肉が作り出す。まさに、筋肉は裏切らない。
特殊ルールを追加したタワートレーナーバトルは、とても面白いものでした。よしおさん相手のようにまさかの展開が生まれたり、とりさん相手のようにほとんど関係なかったりと差はありますが、それもまた時の運ということでしょう。普通ではできない企画なので、とても面白いと思います!!
対戦していただいたとりさん、よしおさん、ありがとうございました!