見出し画像

部屋の片付け


部屋の片付けをしました。

今回は本棚とか書類系の細かい所まで整理整頓しました。
やっぱり定期的にしないとどんどん物が増えていく。

改めて見てみると要らない書類の物や一応置いてある物など沢山出てきた。

一番捨てるのに困るのが人様からいただいたお手紙系。

元々捨てれないタイプなので、小学生の時に友達からもらった年賀状なんかもつい最近までありました。笑

以前処方してもらった薬も気がついたら恐ろしいくらいの年月が過ぎており今回で処分。
意外と場所を取っていたのでなくなってスッキリしました。

整理整頓してて危険なのがノートとか写真系。
何を書いていたのか開くとついつい読んでしまい時間が過ぎていく。(片付けコンサルタントの近藤麻理恵さん曰く書類系は最後に片付けた方がいいそうです。)

今も日記は書いているのですが、たまたま2年前に書いた日記が目に入り読んでしまった。

この頃の自分と今の自分、さほど変わってなかった。笑

同じような事で悩んでたり楽しんでたり。
当時も色々あったな。

今の家に住んでから早4年と8ヶ月。
整理しているとこれまでにあった思い出がふと蘇る。

当時は捨てれなかった物も今は「ありがとう」と言って捨てる事が出来た。
物は無くなってしまったけど心の記憶に残しておこう。

でもやっぱり隅々まで片付けするとなるとなかなか大変です。

途中休憩を入れたり音楽をかけて気分転換しながらまだ暫く作業を進める予定。

今休憩中にnoteを書いています。


グー。キュルキュル~。

お腹空いたなぁ。。


あ、もうこんな時間か。

そろそろ晩御飯の用意をしよう。


ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!