見出し画像

夢を叶えるには設計図があると早くなる

「AIを使って副収入を得たい」

そんな漠然とした思いを抱えていませんか?

確かに、ChatGPTやClaude、MidjourneyといったAIツールの登場で、コンテンツ制作の効率は格段に上がりました。

でも、ただAIを使えば稼げるわけではありません。

なぜ多くの人の夢が道半ばで終わるのか

先日、こんな相談を受けました。

「AIツールを使い始めたものの、何から始めていいかわからない…」

「AIを使って記事は書いているけど、なかなか収益に結びつかない…」

実は、これらには共通の原因があります。

それは「設計図がない」ということです。

夢を実現する3つのステップ

私が実際にAIコンテンツで月10万円の副収入を達成するまでにやってきたことを、具体的にお伝えします。

1. 明確なゴール設定

「副収入が欲しい」という漠然とした目標では、具体的な行動に移せません。

例えば:

  • 「6ヶ月後までに、AIを活用した記事制作で月10万円の収入を得る」

  • 「1年以内に、AIツールを使った副業のコミュニティを作って50人以上のメンバーに参加してもらう」

このように、数値と期限を含めた具体的な目標を設定しました。

これが今年1月の話です。

2. 逆算プランニング

ゴールが決まったら、そこから逆算して必要なステップを洗い出しました。

例えば月10万円を目指す場合:

  • 1記事単価 4,000円

  • 必要な記事数:25本/月

  • 1日あたりの必要制作数:1本弱

これを見ると、意外と現実的な数字になることがわかりますよね。

ちなみに、今、販売しているココナラのAI講座の場合:

  • 1講座単価 20,000円

  • 必要な記事数:5本/月

これが販売の目標値になります。

こうやって数字で考えていくと、具体的な努力の方法も見えてきます。

3. 具体的なアクションプラン

では、この目標値を達成するためには、何をしていけばいいのか?

さらに詳細な行動計画を立てます:

例えば、こんな感じ。

  • 第1週目:AIツールの基本操作をマスター

  • 第2週目:効率的なコンテンツ作成テンプレート作成

  • 第3週目:クライアント獲得のためのポートフォリオの制作

  • 第4週目:営業活動開始

なぜ設計図が重要なのか

「行き当たりばったり」と「計画的な行動」では、同じ1ヶ月でも得られる成果が全く違いますよ。

私の場合、最初は設計図なしで活動していましたが、ほとんど成果が出ませんでした。

しかし、上記のような設計図を作成してからは、あっという間に目標としていた月10万円を達成することができたのです。

そして、今では何と3ヶ月間で300万の収益化に成功しました。

成功の要因は、AIを使った副業コミュニティを立ち上げて260人のメンバーに参加してもらうことができたからです。

あなたの「設計図」を作るために

ここまで読んで、「でも私には無理かも…」と思った方もいるかもしれません。

大丈夫です。

誰もが最初は初心者なんですから。

重要なのは、第一歩を踏み出すことです。

まずは、以下の質問に答えてみてください:

  1. 半年後、どんな状態になっていたいですか?

  2. そのために、今月できることは何ですか?

  3. 明日から始められることは何ですか?

これらの答えが、あなたの設計図の第一歩になります。

もうやるしかないよね

「夢は設計図があると叶いやすくなる」

これは、私自身の経験から導き出した確信です。

漠然とした不安や迷いを抱えているなら、まずは自分だけの設計図を描いてみませんか?

具体的なアドバイスが必要な方は、ぜひコメント欄でご質問ください。

皆さんの夢の実現に向けて、できる限りのサポートをさせていただきます。

次回も、AI副業でマネタイズを成功するために経験したことを、ご紹介する予定です。お楽しみに!

終わりに

AIを活用して毎月の収入を増やして大きな波に乗りたい人のために

「AI副業収益化無料セミナー」を開催します。

https://t.co/j92Zxv5U46

このセミナーを受講することで、以下のスキルが身につきます

✅初心者でも簡単に副収入を得るAI活用術
✅ 短期間で成果を出す実践スキル
✅AI教育ビジネスで安定した収入源を確立する方法

あなたもAIを使って、新しい働き方と収入源を手に入れませんか?

参加申し込みはコチラから

今回の記事が役に立ったと思う人は、スキ(♡のボタン)を押してください。

最後まで記事を読んでくれてありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!