自己紹介
はじめまして【ドリームキャリア】の山田みかです。
■キャリアコンサルタントとして15年
■親勉(おやべん)という子供の家庭学習法のインストラクター
■キッズマネーリテラシーインストラクター
■宝地図ナビゲーター
■3歳からはじめるワクワクを伸ばして地頭力を鍛える「冒険マップ」主催
をしています。
3歳と6歳の男児ママです♡
子供には生きる力を身に付けて欲しいなぁと思っています。
熱帯のサバンナでも都会のサバンナでも生き残れるサバイバル力を身に付けて欲しいです。
最近の気象現象の変化は激しいので、丈夫な身体づくりや、イザって時の対処ができる子供になっていてくれると安心です。(我が家のロープワークの話しなんかも、そのうち書いていきたいと思います♡)
社会の変化も激しいですね。AI時代もやってきます。仕事をして生き抜ける子供に育つには、知識を入れる「お勉強」だけでは到底生き残れるとは思えません。「知識を知恵」として活用できる人間になってもらい。
キャリアコンサルタントとして15年転職支援をしてきて、大事だなぁって思う事。そしてこれからの変化を見据えてもうとにかくコレなんじゃないかな、って思うこと。
「生きる力」=地頭力・コミュニケーション力・課題解決能力 かな。
それを身に付けるためのメソッドとして
3歳からはじめるワクワクを伸ばして地頭力を鍛える「冒険マップ」を主催しています。
子供って、楽しい♡好き♡嬉しい♡ことは何度でも繰り返しやりますよね。
そして、このメソッド。
【子育てが辛いママ】
■あぁ、、子育て辛いな。
■ワンオペ育児がキツイなぁ。
■子育ての軸がないから、世間やママ友の言葉に振り回される~
【夫婦仲を改善したいママ】
■旦那さんが話しを聞いてくれない。
■なんで私ばっかり・・・最近旦那にイライラする。
■たまに、子供に教育的な事しようとするのやめて!
【自分の夢orキャリアを叶えたい】
■もっと自分のための時間を持ちたい
■仕事をもっと頑張りたい(家族の協力が必要)
■そもそもやりたい事が見つからない
子育てだけでなく、仕事もお金も夫婦仲もよくなり応援し合える家族になるんです♡
暗黒期を乗り越えて、山田家も現在試行錯誤中。
失敗談、成功体験を書きながら一緒に成長していきたいと思っています。