
【企業研修・自己分析からスタートする『抹茶ウェルネス講座』】
10月に入り、爽やかな秋の日々が続いています♪ 🍁
先日は、企業研修の一環として抹茶ウェルネス講座を開催させていただきました。
今回は少人数制で開講した為、皆さんとの距離も近く終始和やかな雰囲気での進行となりました。
【抹茶ウェルネス講座】
まずは自己分析からスタートします。

意外な行動パターンに気付く事も。
普段なかなか自分と向き合う機会がない。
自分の性格や行動パターンを分析する。
日常生活や職場での良好な人間関係を築く上で、心身共に健康な状態を保つヒントについて考える。
メンタルヘルスのバランスのとりかた、自分流のリセット方法をいくつ持っているか?
など普段なら、改めて考える機会も少ない点にフォーカスする時間を設けます。
私生活や仕事にも役立つ、マインドフルネス(雑念や先入観にとらわれない、今この瞬間に集中する)な状態になる為の一つの方法でもある、
「丁寧に抹茶を点てて、感謝していただく」
このシンプルかつパワフルな精神状態に入る前に、3つのポイントを一緒に学んでいきます。

講座がスタート
①テキストをもとに抹茶の伝来と歴史の旅に出発します。
②海外で「美容と健康のスーパーフード」として大人気の抹茶。その魅力について、成分や効用の面からも詳しく分析して行きます。
③様々な流派がある茶道。
この講座では、基本の作法とマナー&お茶の点て方をテキストで学んだ後、実際にお茶を点てて季節の和菓子と共にいただきます。(一番盛り上がるパート☺️🍵🍡)

皆さんの所作がとても優雅でした。

心を込めて点てた抹茶を感謝して
いただく『整う』時間。
一服の抹茶を通して、お茶を点てる側もいただく側も、お互い感謝の気持ちで繋がる感覚を実感していただけると思います。

この講座での体験が大切な家族や友人との関係、そして職場での人間関係においても、ウェルビーイング(心身共に良い状態)で日々を過ごすきっかけになる事を願っています。
次回の講座は、読売・日本テレビ文化センター【よみうりカルチャー八王子校】で開講します。
10月30日水曜日
(A) 10:30〜12:30
(B) 14:00〜16:00
(A)(B)共に、講座のお申し込みは下記のリンクよりお願いいたします🍵📈
この機会に皆さんにお会いできると嬉しいです!🍁🍵😊
それでは、引き続きウェルビーイングな秋の日々を♪✨
禄ROU(るう)