【運の良い人の師走の過ごし方】
師走に入り、寒さもますます強まって来ました🍂
僧侶たちが忙しく各地を駆け巡ることから、12月を「師が走る月」という意味で「師走」と称されたそうです。
12月に入ると、クリスマスやお正月に向けての嬉しいワクワク気分と、
年内を区切りにやり残した事を一斉に片付けたり、家の大掃除などのアクティビティが最も盛り沢山なひと月。
①大掃除は11月中に終わらせておくのが、良しとされています。今年間に合わなかった人は是非とも来年は11月中に大掃除を👍✨
②年末ギリギリに大掃除をしない。⬅️ 仕事の休みの関係で、大掃除を後回しにする場合、12月29日〜31日の大掃除は避ける。
③お正月の飾り付に関しても、「二重苦」につながる12月29日、葬儀に用いる「一夜飾り」となる、12月31日の大晦日に飾るのは避ける。
④冬至(今年は12月21日)は、出来ればゆっくりと静かに過ごす。
冬至にお財布を新調するのは、良いタイミング💰
お財布を使い始める前に、家や仕事場をきれいに掃除してスッキリしてから使うと尚良し👍
⑤最後に、忙しい師走の時期の魔法の言葉をどうぞ。
『急がば回れ』
昔の人の知恵でもあり、師走に関連した諺。
急いだら ➡︎ 回り道。
迷ったら ➡︎ 自分が平和な気分になる方を選択する。
疲れたら ➡︎ 休む
2024年最後の月も、どうぞウェルビーイングにお過ごし下さい。
今年5月からはじめた「抹茶のあるウェルビーイングな暮らしを発信」
ブログを引き続きお読みいただき、ありがとうございます。
年内にまた記事を投稿する予定ですが、ひとまず年末のご挨拶に代えさせていただきます。✨