見出し画像

自己紹介 | 20歳から柔道始めました

はじまり、はじまり


「そうだ、柔道やろう。」

高校時代は帰宅部。
運動が苦手だった僕にとって、柔道を始めるのはとても勇気のいることでした。 周囲からも心配されて危ないからやめとけ!と言われる始末。

それでも、カッコいい!やってみたい!
という思いから飛び込み、黒帯取得まで進みました。
僕の経験から言うと柔道は
「楽しくて」「奥深くて」「むつかしい」
そして「いろいろケガもしました」( ´∀` )

社会人になった今でも、
柔道を続けられているのは「好き」だから。

試合は負けてばかりでしたがその分、 勝つこと以外の楽しさを見出すことができました。
これから柔道を始めたいと思っている大人や学生に、
少しでも自分の経験が役に立てばうれしいです。

僕がノートを書く理由

「勝ち負けだけじゃない柔道の楽しさを伝えたい」
これが一番の目的です。

経験者やトップ選手が活躍するような勝負の世界とは別に、 初心者からでも生涯柔道として楽しめる内容はいろいろあります。

・組み合うことで仲良くなれる
・技を覚える楽しみがある
・道着を着ている姿がカッコいい
・年齢を超えていろいろな人と出会える

などなど、他にも楽しいことたくさんあります。
そして体力や精神力も付きます!

武道という特性なのか、
大人にはハードルが高いスポーツかもしれません。
だけど、少しでも興味のある人は是非チャレンジしてほしいと思います。

※やり込んだ経験者から見れば「なんだそれ」と思われる内容があるかもしれませんが、 僕なりにいろいろ書いていきたいと思います。

よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集