2024/10/17 映画と飯たらふく!
一週間ほど前から告知していた、お出かけの思い出を日記に書いてまとめてみた!
お店がたくさんある場所まで実家から約二時間ほど電車で揺られて到着!
実家は田舎を通り越して秘境の地。都市部までとても時間がかかる。
小さいころからあこがれていたものを被り、服もこれ被っててもあんまり違和感なさそうなものをあるものから選んで着て遊びに行ったつもり。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231508-pkymvLXSNhU81WEfb7n45Y0s.jpg?width=1200)
遊びに行きたい場所の駅で出迎えてくれたのは鳩ちゃんたち。
私、鳩めちゃくちゃ好きなんですよー。平和の象徴とか言われますよね。最近観るようになったアニメと漫画のあるキャラクターも平和の象徴って言われてて鳩みたいだなーって思いながらみてたりする。
名前も髪型もフクロウっぽいけど。
鳩を撮って、座れそうなところでゆっくりくつろいでから最初に向かったのはスタバことスターバックス!
![](https://assets.st-note.com/img/1729231508-zBAoCxFhYkgIepGLrq5mUXO4.jpg?width=1200)
ハロウィンにちなんだ新商品を食べに!
フラペチーノはラズベリーとブルーベリー感があんまりなかったけれど、マラサダの中にあるクリームはベリー感が少しありました。
フラペチーノは甘いミルクとチョコチップが印象深いです。
ベリーを期待して飲むと、これちょっと違うなってなるけど、こういう甘い飲み物だと思えば美味しかったです。
甘いミルクとチョコチップが楽しめます! 美味しかったです。
完食した後、外のベンチで多幸感に包まれながら、日陰から空をみた時すごく爽やかで安らかで心地よかった。
午前中の涼しい風に吹かれ、何とも言えない状態……ヘヴンしてました。
幸せだなあ……!
多幸感に包まれながら、次はどこへ行こうか考えた。
31かミスドか、BK(バーガーキング)か……たこ焼きか。
まだお腹に余裕あると言えばあるけれど、最近食が細かった私には十分な食事で満腹感があった。
いくなら重いやつからかな!
こうして私は駅からしばらく歩いた距離にあるBKへと向かい……。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231507-Hr5BvC82umiLA6gF9kpda3Kx.jpg?width=1200)
じゃーん! 食べたかったんだー! パインツキミ!
ついでに食べてみたかったにんにくガーリックと、シンプルに大好きなフライドポテトを注文。
パインツキミから頬張ってみた感想は最高すぎてもっと食べたい!
何これこんなに美味しいのか!!!!!
挟まってる野菜とソース(主にケチャップ)がパインと相性抜群!
パイナップルは甘さをあまり感じず、酸味がほどよく、食感が抜群に良い。お肉の美味しさを引き立てていて、このパイナップルで酢豚食ったらおいしそうだと思わされるほど絶品で相性良いように感じた。
う、うますぎる……!
にんにくガーリックも食べたけれど、ツキミパインが美味しすぎて、にんにくみがあるソースだなと思ったくらいしか覚えていないほどツキミパインが美味しすぎた。
美味しすぎたツキミパイン。
また食べたいと何度も思う絶品。
ツキミパインの美味しさに胃袋と舌を掴まれたけれど、やはりフライドポテトは安定して美味しくてホクホクでとろけるように美味しいね。
お腹に限界を感じながらも、次は何を食べるか考えながら落ち着けそうな場所でゆっくりのんびり過ごしていた。
ね、ねむい……。
いつもお昼寝する時間帯な上に、満腹通り越してカエルのお母さんのようにはちきれそうなお腹。
眠すぎる……。
気を緩めると意識が飛びそうになりながら、多幸感もしっかりと味わう。
ツキミパイン美味しかったな……。
ツキミパインが頭から離れないまま、お腹に余裕が出るまで読みかけの漫画を読むことで意識を繋ぎとめてすごした。
あくまで今日のメインは映画鑑賞。それまで食べたいと思ったものをリストアップしてどれだけ食べられるかというだけなのだ……。
胃袋の痛みが少し引いてきたので、軽くいけそうなものをと思い、31へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231509-PsaCrvR5tBg6iloVJ7S4Qj8h.jpg?width=1200)
アプリを用意しながら、食べたいものをメニューからみて選んで注文!
担当してくれたお姉さんがとても親切なご案内をしてくれて、カップで注文!
最初はコーンで行こうと思っていたのだけれど、今ならカップで頼むとハロウィン仕様でコーンもついてくる!
親切な案内に感謝しながら、少しずつ味わって大切に頬張ってみた。
うまあああああああい!
満腹でも美味しくて多幸感に包まれるくらい美味しい!
スウィートポテマロパンプキンからいったのだけれど、これ一つでサツマイモ、栗、カボチャを楽しむことができる絶品だった。
うますぎる。
香りもそれぞれ楽しめるし、味もそれぞれ楽しめるんですよ!
私が同じように3つぶちこんだらそれぞれ自己主張激しくて不協和音を奏でたことがあったのに、これはさすがプロの御業。
それぞれの味を楽しめるのにハーモニー奏でてるような!
これで三つの味を楽しめる一つの味と香り!
美味しい、美味しすぎる!!!
普段だったら大口でぺろりといってしまうけれど、満腹なおかげで少しずつ楽しんで食べることができた。満腹で良かった!
夏ほど暑くない時期のおかげで、時間かけて食べてもデロンデロンにならない、ゆっくり楽しむのにちょうどいい季節に感謝しながら、マロンマロンへとスプーンを伸ばす。
スウィートポテマロパンプキンも十分美味しかったけれど、マロンマロンの美味しさたるや。
栗特化!
名前の通り栗一つのアイスなだけあって、めっちゃ栗! 栗の粒もはいってて、それがもっちもちで美味しいの!
めちゃうま!
栗うめえ! 香りも良い!
あまりの美味しさと香り高さにしばらく夢中でスプーンを動かし、食べ終わってから目を閉じてヘブン。
美味しい……!
31の良いところは季節感も楽しめるところだなあとしみじみ。
また映画観に遊び来たら食べにこよう。次は何がおいてあるかわからないけれど。
多幸感と満腹感に包まれながら外の水が流れる場所でのんびりすごした。
幸せだ。多幸……。
多幸感に包まれながら、眠気に抗いながら花壇の近くに座っていると、背後に鳩の羽音が。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231509-VAflmCvYcoNJ8btWIjDBL2Kn.jpg?width=1200)
マロンマロンの良い匂いが口と鼻に残っていて、それを楽しんでいたから思ったのだけれど、鳩が匂いに惹かれてやってきたのかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231509-FBkD0iIbqVEJKrGh2j4Qxnst.jpg?width=1200)
見つめながら写真撮ってはしゃいでいると、徐々に距離をつめてくる鳩の介。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231508-eUKd759PQT8u3lfcogbsXvaE.jpg?width=1200)
めっちゃ距離つめてくるやん。
そのうち猫みたいに膝の上に乗ってきそうだな。
そう思いながら、鳩=平和の象徴ということで出来心が。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231505-ILHADCEydthSnUqXQ532w7rj.jpg?width=1200)
徐々に近寄ってくるからつい!
距離つめてくるんだもの、ついやっちゃいたくなっちゃったよ!
OwlマイトとかエンDoverとか、鳥と名前合わせるやつが頭に浮かんできちゃったねー。
オールマイトみたいな頭したフクロウいるよね。
ヒーローは嫌いだけど、キャラクターは好きだなと思えた。
エンデヴァーの不器用なお父さんっぷりとか、オールマイトがデク君のお母さんか彼女のようにお弁当用意しだしたところが特に。
鳩を見てニコニコしていると、周りに人が座ったり子連れの人がきたりと、賑やかになってきた。
子供可愛いなあ。
はしゃぎながら水辺で遊んでいる子を見て思っていると、鳩が上にあがっていってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231506-Tgued9NGImFl6OREDyhbkfWs.jpg?width=1200)
鳩ー!
また遊ぼうね鳩ちゃんず。
私は高校の頃白い鳩を助けようとして助けれなかったことがあり……。
それ以来鳩がとても気にかかるし、大好きになりました。
食べてみたいと思ったこともあるけれど、好き好んで食べようとは思わないかな。
またなにかあって助ける機会があれば、今はあの時と違って学生じゃないし、働いててお金も稼いで自分でお金好きに使えるから、今度は悔いが残らないよういろいろ尽くせるね。
しんみりする話はここまで!
鳩に見下ろされながらゆっくりのんびり過ごし、のどの渇きを覚えたので次はやはりここ!
![](https://assets.st-note.com/img/1729231509-DPretB8xLXEH21glk3dF5WfR.jpg?width=1200)
前に映画観に来た時もここのミスドのお世話に。
ミスドにきたらいつもポンデリングばかり頬張る。それぐらいポンデリングが好き。
あと、このドリンクめっちゃおいしい!
前回初めて知ったこのドリンクの存在。
めっちゃフルーティで美味しい紅茶! おまけにモチモチしたもんがたっぷり入ってて美味しい!
すっきり爽やか甘さ控えめ。
さすがにお腹パンパンではちきれそうになりながら、美味しい物を詰め込んで幸せな思い出も頭に詰め込んでいく。
うっまあ……多幸。
もうこれ以上入んないし、時間も良いところだから映画館へと。
歩くときの揺れでお腹が激しく痛む。
胃袋破裂寸前なんじゃないかと思うくらいキリキリ痛かったけれど、多幸感が逃げることはなかった。
私は痛みに強いからね。なかったことにはできないけれど、耐えるキャパはあるぞー!
だからなのか? 多幸感もキープできたまま映画館へとたどり着いた。
時間までまだしばらくあり、漫画の続きを楽しみながら、開演40分前にドリンク用意しておきたくて買い物を……。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231509-oCAB5OfzRMWjLZlQpbPH4gtn.jpg?width=1200)
入らないと言いつつ入るんだよなあ。
いやね、ドリンクだけだとなんか申し訳なさ感じちゃったんですよ。(言い訳)
といいながらパクパクフライドポテトを頬張る。
めっちゃうまい。
個人的にはBKのが好みだ。
それに、フライドポテトの種類が少し違うんですよ。映画館とBKと。
まず、ポテトの形!
映画館のは細長くて、BKのはふと目で短い。
次に、ポテトの味!
味付けも違う。BKのは塩、映画館のは何味かはっきりわからんけどコンソメ? 少なくとも塩っぽくはない。
とはいいつつも、映画館のポテトも好きなので楽しみ、入場できる時間まで漫画の続きを読み進めるという充実した休日。
映画を観た感想、なかなか良かった。
何が良かったかって、うまくいえないけれど、二人でいたら不安がなくなって自分らしくいられる関係は良いなと思わされたな。
そして帰り道。
![](https://assets.st-note.com/img/1729231509-UBWOj5Dvu3kaolTJdRp1QXIm.jpg?width=1200)
ほんとは31をおかわりしたかったのだけどお店が閉まっていて……スタバへ立ち寄りこっちをおかわり。
電車に乗りながら飲んだからストローうっかりかんじゃって、チョコチップが詰まるようになってしまった。
うっかりうっかり……。
噛まなければスムーズにするする飲めたのにちょっと悔しかった!
あとやはり美味しいねフラペチーノ。
飲むケーキって最初に言い始めた人誰だろう。すごくいい得て妙で良い名前だと思いながら家に。
多幸感に包まれながらお風呂へいき、お布団へむぐってぐっすり眠れた。
すごく幸せな寝方した気がする。
ぐっすり寝れたけど夢も見た覚えが。起きた時うっかりどっかいってしまったけれど、なんだか幸せな夢を見れた気がする。
多幸感に包まれた休日、とても最高だった。またこんな一日を過ごせたらいいなあ。
まだ公開されてないけど映画観に行きたいやつがあるから、そのときにでも。
とても楽しい一日だった。