見出し画像

自立

2月20日、習志野市のグループホームへの引越しが決まりました。
そしてそこではまた社会復帰する為、それも次こそは自分の為に自分に合った仕事をする為に社会復帰を目的とした障害施設の学校に通います。

先程寮で仲良くなった人にこの話をしたら「よかったね!!」と同時に「でも流石にはや過ぎない?2ヶ月で出るんだね」とも言われました。

今いる自分の寮は生活保護の方や住む家がなくなった人を保護してくれる寮。
正直ここも最終的には社会復帰の為に出ていくのが目的ですが、若干違います。
ここにいる人達は年配が多いのもありますがまず、出る意識がない。
正直なんでもやってくれるからです。朝と夜は食事が出るし、病院も送ってくれるし、市役所の手続きもやってくれる。
僕も一番最初は死人みたいな感じだったので最初は完全に甘えました。
そしたらほんとに手続きをやってくれる、病院も決まったし、すごい楽じゃん!!と思いました。
ただ月額でお金は払います。
もちろん無償では無いので。
それも生活保護金の8割はその月額でなくなります。
まあほぼお金が取られる状態ですね。
でも基本はすごく楽。
まあどうせ1回地獄に落ちたし、ここは楽だからこのままでもいいか、と思いました。
が、その時にもう1つ浮かんだのは「ここにいたらホントの廃人になる」でした。
多分2パターンに分かれます、これを楽と捉えるか最後の危険信号と捉えるか。
僕は最後の危険信号と捉えました。
ここは出ないとほんとにダメな男で終わると。
俺は今年で43、若くもないしおじさんの部類。でもまだ楽を選ぶ歳ではないと感じとり、そこでやっとマジで何とかしないと!!と思いました。
でもこれには、ヲタク仲間が働きながらも楽しくヲタクやってる姿ややはりまた元に戻って明日菜に会いたい・ヒロシネに行きたい!て気持ちも元からあったからだと思います。

じゃあ社会復帰しよう、でもそれでまた今のままで復帰してもまた同じ過ちを犯す、どうしようと悩んでた時に前にあるヲタ仲間がいってた「グループホーム」という言葉を思い出したんです。
そこは障害者でも普通に働いたりしてるしちゃんと施設も整ってるらしいよと。

あ!そうか、障害者手帳戻るわけだしこうなったら市の制度を使えるだけ使ってやろう!!それもちゃんと自ら動いて!!という気持ちに変化したんです。
そこから、寮の方に頼まず自分で動く形に変更しました。
でもそれをする事でほんとにいろんなことを学んだ、特に障害福祉に関してはね。
ほんとに使えるものはとことん使った方がいいよこういう時は。これは甘えではない。
自分のことを大事にするために使う方法だから。
まあその変わり大変でしたよ。で俺に関しては木更津市・袖ヶ浦市・そして引っ越す習志野市。その3つを巻き込むわけですから。
そこにハローワーク、まあめちゃくちゃw
でもここがラストチャンスだと思い、一つ一つ確実にやっていきました。
そしたらなぜだろ、俺を担当する人皆が何故かできる人ばかり。
だからどんどん話が進んでいく。
そして昨日2月20日の引越しが決まったんです。めちゃくちゃ早いのでかなり異例とも言われてます。
でもこれは完全に周りの担当者の運が良かっただけ。
習志野市に住む理由も自分が決めました。
すごいここは悩んだんだけど、都内もあるしね。
でもここからなら都内に仕事行く人もいるし千葉市と船橋市の間、職にもそこまで困らなそう。あとはもう勘ですw
でも引っ越してからが本当のSTARTです。
グループホームは環境は整ってますがほぼ同じ一人暮らしと一緒。
違いは管理人がいてその人に相談できたり一応有料だけど低価格で朝と夜がそこで食べれること。
だから何でもはしてくれないしより自立することが目的の場所です。
学校に行くのもその為、だからやっとスタートラインに立てた感じ。
俺の新しい人生をスタートさせる、42にもなってね。
今は不安はあるけど完全にワクワク感とやってやるぞ感の方が勝ってる。
まあここまでに行くためには道のりも大変でめちゃくちゃいろんな手続きや話し合いをしたからそれを自分一人でやり遂げた達成感もある。
ただ、今寂しい気持ちもありますこの寮に。
ここに来なかったら確実に俺は廃人になってました。間違いなく。
だからほんとに感謝しかないここには。
でも俺は前を向きます!
次はラストチャンス、絶対に失敗しない為に1歩ずつ自分の為に動きます。

そして、やっとこれで君たちに会える準備が出来たよ
ヒロイックニューシネマに、
そして俺の大切な人明日菜に。




いいなと思ったら応援しよう!