
外縁を刈り込み…
ハーブのドクターボー軽井沢ほっち園です🌿
※このnoteは、家庭菜園のお野菜を、
より美味しくより多収穫にしたい方に参考になればと思って書いています。
4月1日の開園準備に向けて、
今日は、畑の縁の葦の刈り込みをしました。
先日貼った防草シートはこんな感じ⤵︎

写真右側が農道で、
左折する形で入ると、4、5台ほど
ハウス前エリアに駐車できます🚗✨

畑の縁にも、こんな感じで
防草シートを貼っていく予定です。
この手間をかけることで、
きっと、畔の除草が楽になるはず!!
…そう願って、雑草が本領を発揮する前に
防草シートをコツコツ貼っている今です😃

畑は、来週施肥するエリアを耕耘機かけました。
裸にしないように冬の間、
雑草を刈ったものを被せていたので、
漉き込むことを目的に。
少し、土の凍っているところがあり、
ゴリっとしていたので、水分で土を固めないように軽めに耕しました。
次回、植物堆肥とシェル石灰などを入れて
耕耘して納豆菌水をかけて繊維質の分解を促していく予定です👍
あー、はやくトラクター欲しいッス🚜🌬
いいなと思ったら応援しよう!
