![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158902879/rectangle_large_type_2_75cf02569500053b7a6b7e898c4543d7.jpeg?width=1200)
会場のみんなが虹ヶ咲の生徒!KATOSAN、虹ヶ咲7th Live! に行って来たの感想
どうも。KATOSANです。(^o^)
10月19日と20日にラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7th Live! NEW TOKIMEKI LANDがKアリーナ横浜に開催。
僕も虹ヶ咲の好きな歩夢ちゃんグッズを持って行ってきました。(≧∀≦)
![](https://assets.st-note.com/img/1729573893-LUYezlAcwvirxHhJftFV4g2N.jpg)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158911785/picture_pc_18cf9ecbafac49035ffea0b4fa5637e3.png)
会場入りは、夕方の5時で、1時間前の4時少しにKアリーナに着いた。時間は、まだあるから、色々見た。発売予定の璃奈ちゃんや栞子ちゃんのフィギュアを見た。フィギュアを見て、特定の条件で、限定ポストカードを貰えた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158911787/picture_pc_c9fec402802ccd8cfa850a8f20ce98cb.png)
次にグッズ販売で、限定のラブライブレードやパンフレットや色々なグッズを買えた。買った缶バッジに「にじよんあにめーしょん2」のバッジを当てた!!出来立ての感じがして、ライブにピッタリで嬉しい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1729573900-8fiCUFom0V4qAu1aSkZINcQ7.jpg)
ビルを見たら、誰かが下にいる人に反応して、光るブレードを振る人がいた。ちなみにライブが終わった夜でもブレードを振っていた。
いよいよ会場に入る時間が迫る中、まだ大丈夫と思い、5thライブ以来のキッチンカーで、虹ヶ咲のコースターが貰えるドリンクを頼んだ。しかし思った以上に時間が掛かり、15分以上も並んでしまった。ジュースの特典のコースターは、ランジュ。以前はしずくだった。
ドリンクを飲もうとしたけど、持ってきたデカいボトルに入れた人を見て、僕も真似した。僕は水が入っていたペットボトルを飲んで氷が邪魔で上手く入らないけど、何とか、飾りの星のお菓子も入れた。
5時の開場から遅れてしまったけど、スタッフの入り口の顔写真認証と質問の答えで何とか中に入れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158911821/picture_pc_8ba590d4f178eef9f09ba94860590592.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158911823/picture_pc_bdd6b968fc4943723718c9dcaf98aff7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158911822/picture_pc_c38b5ef1d95bba68359b16807f20da16.jpg?width=1200)
会場の中を色々見る前に、指定された席の確認。親切なスタッフに聞いて案内されたら、入り口に席のフラダンスの意味が描いてあって行ってみたら、何と少し離れてステージから目の前の席だった!!少し離れているけど、真正面の距離から虹ヶ咲を見れる。過去で1番いい席を当てたかも。出掛ける前に疲れながら小さなお世話をしたのか、神様からのご褒美かもしれない。ありがとうございます。ライブに合わせて買った6thライブの歩夢ちゃんの双眼鏡が役に立ちそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158911852/picture_pc_11349de0095092b37b3e5af749536ecf.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158911851/picture_pc_701b45f9c0338ea7d8d84de30cc702cc.png)
時間が経つと会場には満席のお客さん達が来ていた。僕は同じ会場になった1月の6thライブにも来ていて、久々に会場に入って帰ってきた〜と感じた。そしてライブ本番6時が近付いてきた。するとアニメ2期のOP「Colorful Dreams! Colorful Smiles!」のオフボーカルが流れて、会場のみんなが歌い出した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158911978/picture_pc_e174d4ba98bf9136dafb392a975ce23d.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158912001/picture_pc_7353ef7a6cd567570f94ec1c77ae8827.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158911976/picture_pc_72ba66588e2108049dab8ed17a2b8353.png)
音楽が終わると正面のスクリーンから映画をイメージしたか、南国をイメージしたムービーから5thライブを見てきた僕にとってお馴染みの13人の虹ヶ咲メンバーの簡単な紹介が流れて、今回のライブ名
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7th Live! NEW TOKIMEKI LAND
が出てきて、ライブスタート!
Just Believe!!!からにじよんあにめーしょん2の主題歌の虹ヶ咲学園校歌(Rock Ver.)を今回のシャツであるアロハ衣装で歌ってくれた。
歌の後は、お馴染みの13人の虹ヶ咲メンバーがステージに登場。真ん中に歩夢ちゃん役の大西亜玖璃さん。侑ちゃん役の矢野妃菜喜さんは右端。
ランジュ役の法元明菜さんは、誰がお友達か教えたり、プレバンが作った本物の璃奈ちゃんボートを付けた天王寺璃奈役の田中ちえ美さん。法元さんに友達と選ばれなかった三船栞子役の小泉萌香さんは、何故か不機嫌だけどいつもの適正と言ってくれた。色々な楽しい自己紹介になれた。
昔は生放送で見れたけど、すっかりライブの時だけの頭だけの虹ヶ咲の可愛いアニメが上映された。今回は、海賊船みたいな船に乗ってお宝探し。途中で会場のみんなと参加して、持っているブレードで、プリキュアの様なミラクルライト的な応援で助けたりしたけど、結局船は沈んでしまった!!歩夢ちゃん達(映画でライブした5人)が辿り着いたのは、かすみちゃんがメインのかすみんワンダーランド。今、ライブしているKアリーナから勝手に「かすみんアリーナ」と言い出す。考えたのナイスと思った。他の虹ヶ咲のみんなも来ていて、楽しい気持ちになれた。
その楽しい気分のまま映画のライブの順番で、ライブスタート。
Rise Up High!/桜坂しずく(CV.前田佳織里)
Daydream Mermaid/近江彼方(CV.鬼頭明里)
Cara Tesoro/エマ・ヴェルデ(CV.指出毬亜)
PHOENIX/鐘 嵐珠(CV.法元明菜)
Stellar Stream/上原歩夢(CV.大西亜玖璃)
映画のライブの完全再現。歌っている虹ヶ咲メンバーも映画に合わせた衣装を披露!可愛くセクシーで大胆。
エマさんのライブの時に天ちゃん?がいて、ビックリしましたけど、後で調べたら中の人では無く別の人が天ちゃんになって演奏していました。
何にせよ映画を見た人には嬉しい演出です。
再びアニメに戻った。果林さんが茂みの中と言って笑い出す会場のみんな。そこでみんなと秘密基地を作った。仕上げにてっぺんに金のかすみんキーホルダーを乗せた。単にいらないから乗せた?
すると海獣(姿見せなかった)らしい巨大な何かが来て、かすみんワンダーランドを壊してしまう。悲しくなったかすみちゃん。しかし秘密基地だけが無事だった!!金のかすみんキーホルダーが守ってくれた?強い思いがあれば奇跡が起きると信じたみんな。
するとステージから、虹ヶ咲のみんなが集まり、何と1期、2期のOPや各メンバーのソロ曲(何人かはフル)に各最終回で披露された全員集合の曲など、アニメの世界(3rdや5thのライブ)を再現した夢のライブを披露!
優木せつ菜役の楠木ともりさんに変わって二代目になった林鼓子さんのDIVE !を披露。林さんらしく楠木さんに見えたせつ菜ちゃんの凄く熱いライブになれた。
ライブが終わると、再びアニメに戻るとみんなの思いの力か、壊れたかすみんワンダーランドは元に戻っていた。これを機会に名前を
NEW TOKIMEKI LAND
に変えた。凄い上手い伏線回収を感じた。次に海獣が現れたら倒さないと決めた。優しい虹ヶ咲らしいと思えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1729573922-9uH5qpswWfKBRPxiS8CVb6ED.jpg)
アニメから再びライブに。虹ヶ咲の始まりの曲で、2期でも披露したTOKIMEKI Runnersを歌って、虹ヶ咲のみんなはステージ奥に戻ってしまう。
ここからお馴染みのアニメによるアンコール。ところがいつもの応援でゲージが貯まるものでは無く、虹ヶ咲メンバーがレーシングする内容。どんなお話かワクワクした。かすみちゃんは、お菓子をイメージしたレーシングカー。他はどんな車か期待したけど、
犬のオフィーリア しずく
パンダの乗り物 栞子、ミア、ランジュ&果林
ベッド 彼方
巨大食パン エマ
巨大ヘビのサスケ 歩夢
璃奈ちゃんパワードスーツ 璃奈&愛&せつ菜
車じゃないものがあって虹ヶ咲らしい個性的。レースの前に、何と虹ヶ咲学園校歌 (Piano Ver.)をスクリーンに歌詞が出てくるから会場のみんなが校歌(オリンピックの様な国家)の様に歌い出した。本当に国家歌う様な姿勢や隣同士肩を組んだり色々な形で歌った。僕もまるで、学生気分に戻って会場のみんなと歌い出した。会場のみんなは虹ヶ咲の生徒。
歌い終わった後、いよいよスタート。しかし予想もしないトラブルが起きて、結局誰もスタート出来ずにいた。かすみちゃんが「何なんです?この茶番は?」とどこかで聞いた事あるセリフを聞いたら、予想通りにじよんあにめーしょん2の1話を思わせる内容だった。
か〜ら〜の予想した流れでアニメやステージが繚乱!ビクトリーロードが流れて会場は大盛り上がり!相変わらず爆竹が心臓に悪いくらいうるさかったけど、会場は盛り上がった。
その後は、にじよんあにめーしょん2に合わせたのか、トワイライトが流れた。雨が晴れた様な優しい歌。
他にもHurray Hurrayが流れて、ラスト手前で侑ちゃんから歩夢ちゃんの順番に挨拶。
そして最後は、6thでも見たFly with You!!と映画のEDのどこにいても君はでライブはおしまい!
映画に合わせているから、終わりにピッタリなどこにいても君は君の曲が聞けて良かった。最後に4本のブレードを下ろして、手を振って「またね!」と言った。サヨナラでは無くまた会おうの意味で言った。
久々に見た虹ヶ咲の7回目のライブ、虹7th「NEW TOKIMEKI LAND」を見て楽しい時間になりました。(^^)
ライブが始まるずっと前から、映画に合わせたライブにするから残りメンバーどうするのか気になりましたけど、まさか3rdや5thの再現で見る事が出来て驚き最高でした。アニメによるアンコールもいつもと違いたくさん笑いました。(笑)
ライブの開催地となったKアリーナをかすみんアリーナにしたのは、かすみんのナイスな発想と思いました。
林鼓子さんのせつ菜ちゃんの新しくなったライブを見れた。いつかユニットライブでもやるかも。
まさか1期の曲や最終回で虹ヶ咲のみんなに励まされた様な「夢がここからはじまるよ」を新しく生で聞けて感動した。
会場のみんなで虹ヶ咲の校歌を歌って、1つになれた気がしました。会場にいるみんなは、虹ヶ咲の生徒。凄いです。周りは男だらけだけど、数人女性もいました。赤い服を着ていた僕も目立っていた様に思いました。
ライブが終わった後の、司会の帰りの案内は、6thライブの様なビクトリーロードでは無く、普通の説明だった。同じでは飽きるかな。
予想外な事が起きたけど、虹ヶ咲のライブで新しい目標が出来ました。
歩夢ちゃんのソロ曲の開花宣言や1期のEDのNEO SKY, NEO MAP!を絶対に生で見る事!
(NEO SKY, NEO MAP!は、5thで、映像の中の歌を見ました。)
本来はアニメ化の予定は無かったけど、アニメ化されて、映画にもなって、ライブも7回やって僕の好きになった虹ヶ咲はやっぱり凄いと思いました。またライブがやるなら、チケット当たったら行きたいですね。いつかやる8回目のライブと来年冬公開予定の虹ヶ咲の映画第2章も今から楽しみです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158912155/picture_pc_da419d3a0ec34e8b5fb017b9ae222c8e.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158912124/picture_pc_510fa73284d9c274011f38e16d00c20e.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158912110/picture_pc_1b97f0aad75354826b52a3becb13bda8.png)
今回も楽しい虹ヶ咲のライブになりました。これからも大好きな虹ヶ咲を変わらずに応援します。
![](https://assets.st-note.com/img/1729573935-A3FxmMPuG0f7tvDenT86OkdU.jpg)