食べる機能の発達❷❸❹に口の動きの図を入れました
離乳期の食べる機能の発達、について書いてきました。その時期にどのような固さの食事を食べながら、どのような口の動きを身につけていくのか、ということをひとつづつ書きました。
読んでくださる方から、図があるとわかりやすい、というご意見をいただきました。本当は動画が良いようですが、動画となると私にはハードルが高いです(御免なさい、お絵描きが下手)。
でも、なんとかいただいたご意見にお答えしたかったので、恩師や先輩の本を参考文献にそれぞれの時期の食べる動きのくちびると舌の特徴的な動きを図で載せました。
食べる機能の発達❷は初期、食べる機能の発達❸は中期、食べる機能の発達❹は後期について書いています。それぞれに図を入れました。ご参考になればと思います。