
【トラックボール】エレコムの新作!
皆さんこんにちは。どらねこさん(すっとこ班長@ギンガーーー)です。
以前にも書いたように、どらねこはポインティングディバイスにトラックボールを使っており、今はロジクールのM575SPを使っています。
その時にも記載したのですが、もともとどらねこはエレコムのトラックボールを使っており、
エレコムさん、トラックボールにも静音機能つけましょうよ(マウスにはあるのになんでトラックボールには無いのさ)。
静音のトラックボールが出たらまた購入を検討するから!
と捨て台詞を残して前回の記事を締めくくらせて頂くほど、エレコムのトラックボールが好きだったのですが……。
出ましたね。新作。そしてやってくれましたわ。静音のトラックボールだそうです。
購入を検討する時がもう来たのか……っ!

今回は、2025年1月20日発売になるエレコムの新作トラックボール"IST PRO"についてのお話し。
ベアリングがイイ!
エレコムの最近のトラックボールで採用しているベアリング式。
これ、店頭で試したことがあるんですが、無茶苦茶イイんですよ。
勿論、店頭のデモ機で試しただけなので、長く使ってどうよ、という話は出来ないのですが、ボールの転がり方がとてもスムーズ。
普通のトラックボールがヌルっと動くのに対して、シャッ!と動くんです(語彙力)。
いや本当に摩擦を感じさせないというか、サイトの説明にもある「空中に浮いているような、なめらかな操球」という言葉も納得の動きなのです。
あと、ゴミが溜まりづらいのも素敵。エレコムのサイトによると、長期間メンテナンスフリーなんだとか。
ボタンが多いのがイイ!
左右ボタンとホイールの他に、「進む」「戻る」ボタンは勿論、右ボタン横にファンクションボタンあり。ホイールは左右のチルトもあるので、でっかいエクセルの横スクロールとかにも対応してるし、なんなら設定ソフトでボタンに様々な機能を割り当てられる!
ほら、押せるボタンがいっぱいあればあるだけワクワクするじゃないですか(爆)
男の子ってそう言うのが好きなんでしょう?を満足させてくれますw
ボールが大きくて、かつ取り外し穴が大きいのがイイ!
ボールが大きいと言う事は、それだけポインタが大きく動くという事で。
今まで直径34mmのボールを採用したトラックボールしか使ったことが無いのですが、3mm大きい直径37mmだそうです。操作感がどう違うのか、凄く気になります。
そして取り外し穴が大きいのも、どらねこ的には好印象です。
なんせ今までそれで苦労しましたからねぇ……(遠い目)
(とは言え、長期メンテナンスフリーというのが売りだからそこは特に気にしなくてもいいのか……?)
最大6台のデバイスを動かせるのがイイ!
Bluetooth接続:2台、USB2.4GHz無線接続:1台、USB有線接続:1台のほか、任意の接続方式で2台、合計6台を登録でき、それをダイヤルで切り替えられるのは凄い。
何が凄いって、トラックボールをひっくり返す事なく、ボールの手前にある切り替えダイヤルをクルクルしたらすぐに切り替わるのが凄い。
いや、そんな6台もデバイス持ってないけどw
でもノートとデスクトップを並べて作業した時にこのトラックボール1台でいちいち本体をひっくり返して接続先を変えるという手間なく作業できるのは本当に凄い。
給電が選べるのがイイ!
USB有線接続、電池の他に、別売りのバッテリーパックまである!凄い!
何より静音ボタンなのがイイ!
これ。これですよ。
それまでは、カチカチ鳴るのが当たり前だったので全然気にならなかったのですが、静音ボタンのトラックボールを使ったら、この音が気になって仕方がない。
エレコムのトラックボールで静音ボタンなのは、どらねこが知っている限りRelaconだけだったのです。そして先日ロジクールのM575SPを購入した時も、エレコムのトラックボールに静音ボタンの記載がなかったため、泣く泣く選考から外したのですが。
遂に来た。
キタワァァァ*・゚゚・:.。..。.:・゚(゚∀゚)゚・:.。. .。.:・゚゚・*!!!!!
待ち望んでいました。静音ボタン。これさえあれば10年は戦える……(嘘)
こんなに『イイ!』が詰まったトラックボール、なかなか無いんだからね!
だがしかし!
値段……(遠い目)
流石、Proと言う名が付くだけあって、値段もそりゃあお高いですわぁ……。
エレコムのサイトには『オープン価格』の記載ですけどねぇ。
アマゾンさん、御幾らするんだい?

この前M575SPを購入した直後にこれを出されたら無理無理のムーリンですよぅ……。
こ、購入前だったら、買ってたかもしれないかもしれないんだからね!
ホントなんだから!
ちょっとタイミングが遅かっただけなんだから!
廉価版が静音ボタンなら飛びつくんだから!
ホントなんだからね!
ホント……なんだからぁ……。
もうちょっとお安い奴にも……静音ボタンよろ……。