![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60499890/rectangle_large_type_2_38fe8bcc2b4633a9e6bdef9f221ce959.jpg?width=1200)
サッカーW杯ロシア大会観戦 モスクワ旅行記【2018.7.11】
2018年7月11日(水) 三日目
準決勝クロアチアvsイングランドを観戦。
━━いよいよ試合当日!その前に...
生でワールドカップが見れる日がやって来ました!キックオフは21:00と夜遅くなので、
日中は観光することに。
━━宇宙飛行士記念博物館へ。
ホテルからタクシーで10分のところにあったので、
訪れました!
この独特な外観はロケットを表しているそうな。
2009年にリニューアルオープン。
世界初の人工衛星スプートニク1号や、ユーリー・ガガーリンが乗り込んだカプセルなど、
貴重な展示がたくさんありました!
ちなみに説明文はロシア語と英語だけでしたので、
高校レベルの英文読解力を駆使←
そういえば宇宙に行ったワンちゃんの話、聞いたことあるな。(うろ覚え)
━━準決勝のルジニキスタジアムへ。
地下鉄を使って、準決勝が行われるルジニキスタジアムへ向かいます。
地下鉄の乗換案内アプリが本当に便利。
オフラインでも検索できます。
地下鉄の外観はまさに旧ソ連の名残が残っている。
↑かなり地下深くにホームがあります...。
あの渋谷や梅田の地下迷宮なんか目じゃない。。。
地上に出るまで時間かかるよねぇ。
駅の改札は警察犬が待機してました。
かなり厳重警戒してますね。
試合前はモスクワ大学内でのW杯公式ファンイベントに寄ったりして、時間潰し。
スタジアム周辺は、馬に乗った警察官が警備してたり...!
ヨーロッパならではの光景。
━━無事にスタジアム入場!
かなり念入りな持ち物検査も通過して、
ついにスタジアムに入場!
(入場から席に着くまで1時間要してます…)
対戦カードはクロアチア対イングランドでしたが、
自宅から日本代表ユニフォームを持参。
おかげで「JAPAN!JAPAN!」とハイテンションなサポーターたちから声かけられまくりでした笑
スタジアム、想像以上にデッカイ!!
キックオフ21:00時点の空ですが、この明るさ。
ロシアは白夜なので日没がかなり遅いんですね。
ちなみにこのとき日本時間だと確か深夜を回ってますね。
満員の大観衆のなか、
クロアチア対イングランドの準決勝がキックオフ!!
結果は延長戦の末、2-1でクロアチアの勝利!
知ってる選手が多かったイングランドを応援してましたが、ここはクロアチアを褒め称えましょう!
W杯初観戦で120分に及ぶ激闘が見られたのは
貴重だ!
試合終了してちょっと経ったあとの、お空。
24時頃。
さすがに日が暮れてます笑
ゴミ拾いしてたら、
他のお客さんが協力してくれたり、
海外メディアからインタビュー受けたり、
ユニフォーム交換求められたり、
てんやわんやでした笑
ホテルに戻った頃は既に深夜2時を回ってたかな。
W杯なので終電が存在してなかったのかな、
余裕で地下鉄乗って帰れました!
ホームや地下鉄の中では、勝利したクロアチアサポーターの集団が大暴れしてました笑
これ、日本だったら鉄道会社にクレームくるやつだな…という目で見てました汗
三日目はここまで。
四日目はセルギエフ・ポサードへ行ってきました。
つづく。