
🌸イサム堂通信その18. 学校でお腹が空いたら!!
こんにちは、学習院大学演劇部 少年イサム堂です!
とっても久しぶりのイサム堂クイズ、確認してくれましたか?
答えは「二. 輔仁会館」でした!今回は演劇関係ないので、無理に富士見と答えなくても大丈夫ですよ!ちなみに、読めますか?
突然ですが、皆さん。学校で疲れちゃったりお腹が空いたりすることってありませんか?遠隔だったら休憩にすぐ冷蔵庫に飛びついたり、なんなら何か飲みながらzoomを受けたりしたって大丈夫かもですが、対面の場合は休み時間に教室を移動したり、電車に乗るまでに駅まで移動するのが大変で、初めのうちは疲れますよね?そういう時ってお腹が空いたり喉が渇いたりすると思います。
そういうわけで、今回のイサム堂通信は、学校でお腹が空いた場合、どこに行くべきかを紹介していきます!
学生ホール
西門から学校に入り、グラウンドを横目にまっすぐ行くとグラウンドの後ろにある大きい建物が学生ホール(西5号館1F)です!そこにはテーブルがたくさん並んでいて、学生が昼食を取ったり課題をやったりおしゃべりしたりと自由に過ごす場所です。学生ホールに入ってすぐ、入り口の隣には購買(?)もあり、そこで軽くお菓子や飲み物を買うこともできます!筆者はそこの芋けんぴが大好きです!!
輔仁会館
冒頭の問題の回答。ちなみに読みは「ほじん」会館だそうです。問題にあった通りセブンがあるだけでなく、学食もあるようで、カツ丼とかも売っているらしいですよ!中の席で食べるのもよし、外のベンチ(見出し画像)で食べるのもよし。
ちなみに、輔仁会館のセブンは文房具の品揃えが豊富に感じられました!だからシャーペン忘れたっ!てなっても好きなシャーペンがすぐに買えるのがいいところだと思います(マジで初日忘れた奴が言うのだから間違いありません)!
目白駅
空きコマとか休講とか、時間があるのでしたら一旦駅に戻ってみるのも手です。目白のニューデイズは駅の中ですが、駅の外に「無人決済コンビニ」があります!駅前にもセブンはあって、そのまま学校にそって進んでいくと、ファミマもあります。駅の中といえば、パン屋さんもありますよね!おしゃれなお店ですし、立ち寄ってみるのもいいと思います!
・・・あとは、自動販売機の位置を把握しておけるといいと思います!例えば掲示板の近くとか。自動販売機が見つからなくて探し回ってたら授業始まっちゃった・・・なんてことにならないように!自販機やお店を見つけたら、ゴミ箱の位置も忘れずに確認しておきましょう!!結構大事です!
以上、第18回目のイサム堂通信でした。閲覧ありがとうございました!
👋では!