
【40】ロロマクラシックブルー一周年
ロロマクラシックブルーを手に入れて一年が経ちました。
一枚目:今の状態

二枚目:購入当初

ライトの関係で色味はあまり写真では分かりませんが、家置きとはいえ毎日触れているので、色味は落ち着いてきたかなと。
土屋鞄のバイブルを2020年10月に購入し,その一年後にロロマクラシックノブルーを手に入れ,そこからがもう手帳沼…
A5にミニ6にと,そんな中,もちろんバイブルサイズも増えた…
プロッターに手を出し,ブレイリオにも手を出し,リング径もプロッターの11mmに土屋鞄の20mm,ロロマクラシックの24mm,そしてブレイリオの30mmと各サイズが増え,これからもまだまだ増えていく気が…
手帳界にも限定が数多くあり,毎年のようにさまざまな新作や限定品が出るのは嬉しいのやら怖いのやら。
気になっていた手帳が何かのイベントなどで限定カラーなどで出ると,いい機会だと自分に言い聞かせては手を伸ばしてしまう。
サイズの違いもまた頭が痛いところで,最近はバイブルにA5がとても使いやすく,限定品などはどちらのサイズ展開もしていると…どちらも欲しくなるなんてことにも。もちろんA5はサイズが一番大きいので,お値段も一番高価になり,気軽に両方とも買ってしまえとは言えず。
手帳にここまで沼落ちしてしまうとは,2年前には想像もできませんでした。



