PS4「聖剣伝説3リメイク」プレイ感想

タイトルなスクエニのアクションRPGをクリアしたので感想をば。プレイしたのはリースで6章クリアまで、追加された7章は一瞬やろうかとも思ったけど結局見送ってしまった…(笑
実はSFCのオリジナル版も所持はしていていつかやろうとは思っていたのだけど。PSPLUSのエクストラコースのゲームカタログにてプレイ可能になっていて、こちらの評判も悪くなかったと記憶してたのでやってみることに。
プレイ開始当初はカメラワークがどうにも馴染めず苦労しそうだなあ、って感じだったけど、1章クリアしてからはまあまあ慣れてきて、でもやはり俯瞰で見れないからすっきりとは進めなさそう、って感じだったので難易度ベリーイージーにして攻略優先にしたのであった。
このシリーズの特徴的なUIとしてリンクアビリティという、よく使うアイテムやスキルをリンクコマンドに登録して選びやすくする、というシステムがあって、やっていくうちに聖剣伝説2のことを思い出したね…そっちはスーファミで発売してすぐプレイしたんだよなあ。
このリメイクでは次に進むべきルートもマップに表示されるし、宝箱の位置も割と早い段階でマップに出てくるので至れり尽くせりな仕様になってたね、まあ自力コンプしたい向きには余計なお世話だったのかもだが(笑 攻略最優先な身としてはありがたかったね。
シナリオはあえてなんだと思うけどシンプルな構成になっていて、先が気になる展開には仕上がっていたのでまずまず満足は出来たかな。主人公6人というマルチ主人公制、という仕様だったけど各キャラのセリフ分けも頑張っているように感じたしね。
終盤のボスラッシュ辺りからはようやくプレイ感覚も馴染んできて、ラスボス戦辺りはもう一つ上の難易度でも問題なさそうだったけど(笑 少し手こずる程度で無事クリア出来て一安心だったぜ。
思ったより時間は掛かったけど、特に飽きて放りだしたくなったりもしなかったし、うん、プレイして良かったと思えた作品だった。でも他の主人公でやり直したりはしないかな…(笑
いいなと思ったら応援しよう!
