![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166700440/rectangle_large_type_2_0387907dba1fa040242aa7538536f84f.jpeg?width=1200)
第69回 有馬記念(G1)
私的なことだが、12月16日の週は久しぶりに「師走」に巻き込まれて激務、、というより時間が奪われた。仕事といえば仕事だが、会食とゴルフなどのイベントで疲れた体感。また、冬晴れという言葉はいいが「大気は2週間ずっと乾燥」しているし今後も続きそう。これは「水のエレメント不足」ともいえ、生命体とってもっとも疲労がでやすい時空といえる。有馬記念では単勝1倍台が予想されたドウデュースも出走を回避し、おまけ?として武豊も体調不良で今週乗るのを止めている。私が馬券を買いだして20年以上経つが、武豊が怪我以外で騎乗を休むのは珍しい。
しかし、どんなに疲れていても土曜のファンファーレが鳴ると気付いたら馬柱に向かって思考をしはじめている自分がそこにはいた。12月の馬券は比較的得意であり、落ちている10万円は拾わないわけにはいかない。中山大障害(G1)を豪中させ土曜日のプラスを確定させた後は眠気に勝てず、どうやって昼寝したか覚えていない(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1734784706-zNkYD8pXCrMF3Unue4O5Picb.png?width=1200)
ともあれ、有馬記念の資金は万全だ。
馬券はこの通りに買うは分からないが予想しておこう。
第69回 有馬記念(G1)
△【1枠】本年のダービー馬:❶ダノンデサイルは道中でぶつけられるなど「レース座礁」の経験値が浅く、ハマった時は強いという3歳馬。ノリちゃんをして1着あって2・3着ナシのジグザグ戦績の同馬は化け物級に強い可能性の余地あり。ゆえに消せはしないが本命にはしずらい。単勝馬券なら買うというイメージ。
〇【2枠】1人気が予想される❸アーバンシックのダービーは内馬場からの決着で大外から追い上げて11着で全く競馬をしていない。それ以外、いやルメールが乗りだして馬が大幅にスペックUP!菊花賞→有馬記念は相性がいいローテ。❶ダノンデサイルとほぼ互角の実力あり。❹ブローザホーンは中山芝2500m2戦2勝の宝塚記念馬。近2走は不振でも消せはしない。むしろ、有馬記念を目標に仕上げてきた気配すらある。これは穴で狙える。
△【3枠】❺は当然に強いがロードカナロア産が中山芝2500mが有利になるかは土曜の馬場をみても微妙なところ。夏に弱く、ロードカナロアが母系の血を引き出しやすく、赤帽子に赤の勝負服はJRAの「栄え演出」ともみれるが本命にしにくい。❻テン乗りジョッキーのマーカント君は流石につらいのではないか。ノーザンファームの海外帰りのメンテナンス技術がシンエンペラーのように上手くいくかも未知数。
消【4枠】思い切って消し枠。❼は昨年2着だが、逃げたタイトルホルダーが粘って良い目標にできたし、ルメールが上手かった。今回は馬場も騎手も相手も同馬自身の年齢も1つ重ねて昨年の再現は難しそう。❽は⓭にボロ負けしてるので差し込んで5‐7着が関の山のパターン。
消【5枠】年齢、コース適性、距離などを考えると、さすがに無理。
☆【6枠】⓫安定した実力の持ち主。単勝は無理でもヒモには入れたい。⓬去勢手術をしてオカマになって3連勝。しかも芝2500mのG2を2勝。同厩舎の⓮を先行させて⓬を有利にさせる可能性大。堀マジックで爆穴期待。
△【7枠】⓭エリ女→有馬は好走ローテ。Cデムが乗ってくれないがRムーアなら連下一考。⓮ラビットで消し。
△【8枠】⓯8歳馬だし、ダート血統が優位で乾燥した馬場は向かない。前走は展開が向いただけで消し。⓰実力馬だが流石に11月に米国から帰ってきて状態が良いとは言えなさそう。2022年のドバイシーマで勝ってからはBCターフ、ドバイに毎年でており、陣営の本音は「海外G1でもう1勝」だったのだろう。ただ、それだけの実力馬。3着ならあるか。
【見解】2024年の有馬記念は思いっきり実力拮抗で予想はメチャクチャ難しい。単勝万馬券の馬が1頭もおらず(AM10時のオッズ)、どの馬でも【それなりの根拠】が成立しやすい。投資馬券には全く向かず、好きな馬や誕生日馬券など、テキトーに買った方が面白いだろう。私は❶の単勝、❹の単複を買う。