![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145471938/rectangle_large_type_2_47efefce5ab5fd1ba884c67c8331c25d.jpeg?width=1200)
ぶらり散歩#51 砂の美術館 エジプト
47都道府県制覇 46件目は鳥取県
鳥取と言えば鳥取砂丘、最近は月探索ロボットのフィールド実験や大会エリアとして使用されてる話を聞きます。砂のキメの細かさが月の砂に近いらしいです
砂と言えば砂漠、砂漠と言えばエジプト
安易な連想ですがエジプトいにも興味があり砂漠体験も兼ねて訪れました
当日、残念なことに生憎の雨
セグエイ体験のあと砂漠の散策をする予定を変更し、ショップで教えて頂いた
「砂の美術館」に行ってみるとにしました
行ってみると何とエジプト展!!
これは何かの導きを感じながら
吸い込まれるように入ってみると驚きの世界が待っていました。
メインの鳥取砂丘超え!!
1、繊細で圧倒的な砂の作品
なんと表現して良いのか
とにかく、凄い!!
類似してる作品は、札幌雪祭りの雪像を思い出します
雪像とは一味も二味も違います
![](https://assets.st-note.com/img/1719555730610-b94cKp8rdT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719555727492-ZoTpXMktsN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719555729572-VsFF1hT5If.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719555729840-T7nEas0Bgn.jpg?width=1200)
2、砂の美術館
「砂」だけを材料として作品を作っている世界トップの砂芸術家達が年に一度、
鳥取県の美術館に集結し、数ヶ月かけて作品を作り上げているそうです。
材料は本当に砂と水だけ。
今年は「砂の世界旅行 フランス編」を開催してるようですね
期間は2025年1月5日まで
時間を作って行ってみたい
2023年エジプト展で最初に迎えてくれた作品です
私が想像していた以上のエジプト世界観がありました
![](https://assets.st-note.com/img/1719555735888-FkZhUjG2ap.jpg?width=1200)
柱の奥には兵士でしょうか?
門番がいますよ 中に入りたい
この柱の感じも凄いですよね
本物は見たことないけど
もはや本物です
![](https://assets.st-note.com/img/1719555738005-DFkp8tocfy.jpg?width=1200)
下ってくる小舟の作り込み
信じられないです
![](https://assets.st-note.com/img/1719555726678-RaVEBaWztu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719561135765-KvauUX8oWN.jpg?width=1200)
どの角度から見ても作り込みが凄い
あらゆる角度から見たくなる
![](https://assets.st-note.com/img/1719559403858-D43dkxgwkr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719559403913-tNhg64SnPq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719559404386-eJfmE1k79l.jpg?width=1200)
3、インディージョンズの世界観
子供の頃、確かNHKアニメの影響で考古学の世界に魅了されてい時期があり、そのせいか今でも古代文明の話になるとワクワク感が出てきます。
まるで映画『インディージョーンズ』の世界に飛び込んだ様な世界が私の目の前に広がり、ワクワクとドキドキが交差し楽しい時間を過ごせました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719555731770-L8WCRvLuji.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719555726515-EP6wVsFkJr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719555728270-qWK81QkfnE.jpg?width=1200)
4、番外編
2023年公開されたゴジラ−1.0の作品もありました
この映画もすごかったですよね
公開直後に見ましが、ハリウッド超え間違いなし!! 確信してました
![](https://assets.st-note.com/img/1719555733822-qUd3zUV77f.jpg?width=1200)
たぶん砂漠繋がりで、砂の美術館に作品としてありました
故)鳥山明さんの作品「サンドランド」が映画化されましたね
もう数十年前の作品になりますが面白かったので覚えてました
続編が見られない事が残念です。
![](https://assets.st-note.com/img/1719555735466-b4B9HDaCHl.jpg?width=1200)
本当に素晴らしい砂の作品でした。
鳥取訪問の時には是非立ち寄って見てください
最後までご覧いただきありがとうございます