マガジンのカバー画像

長く記憶に残りそうな記事

117
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

国語科は国語を学ぶ教科ではない

 国語科は、言葉を使う経験を通して言葉を使う力を高める教科です。が、そのことを理解していない教師が多すぎるように思います。
 国語科は国語を学ぶ教科だと思われていますが、それは、カリキュラム論的に言うと、誤解です。そういう誤解を多くの教員と教員以外の人々がしているように思います。
 国語科は言葉を使う力を伸ばす教科です。話す力、聞く力、書く力、読む力、言葉で感じたり考えたりする力を伸ばす教科です。

もっとみる
スタンフォードが中高生に教えていること①

スタンフォードが中高生に教えていること①

最近「スタンフォード」を冠につけた本って多いですよね。

こちらの本はずいぶん前に読んだのですが、noteを始める前だったので内容をさっぱり覚えてません・・・。やはりアウトプットしないと忘れてしまいますね。

こちらは読んではいませんが、↓のYouTubeで内容は確認しました。

ちなみにサラタメさんはこのように本を読んで内容をアウトプットするきっかけになった存在であり、それまで全然見ていなかった

もっとみる
50代になっても一晩に5回、セックスしていた小林一茶 #4 晩節の研究 偉人・賢人の「その後」

50代になっても一晩に5回、セックスしていた小林一茶 #4 晩節の研究 偉人・賢人の「その後」

親鸞、徳川家康、平賀源内、小林一茶、西郷隆盛……。日本の歴史に燦然と輝く偉人たちですが、実は「意外すぎる晩年」を送っていたことをご存じでしょうか? 河合敦さんの『晩節の研究 偉人・賢人の「その後」』は、彼らの「その後の人生」にスポットを当てたユニークな一冊。教科書には載っていない面白エピソードがたっぷり詰まった本書から、とくにユニークな晩年を生きた偉人たちをご紹介しましょう。

*  *  *

もっとみる