![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168965177/rectangle_large_type_2_e30f1704a2dd8d09f84b244bdc4e9b05.png?width=1200)
「好きなところ、どこ?」の夫の回答
年末年始、久しぶりに夫とゆっくり過ごして色んな話をする中で
若かりし頃の懐かしい話で大いに盛り上がる時間があった。
激甘な新婚時代は、
「ねぇ、私のどの辺が好き?」な~んて聞いたりしていて、
夫から真っ先に返ってくる答えは、「明るいところ」だった。
学年が上がって担任が変わろうが学校が変わろうが、
私だけず~っと同じ先生が担当して書いてるんじゃないか?と疑うくらい、
学生時代の通知表の最後のところに必ず書かれていた長所だ。
(ハイ、いただきました~!明るいところ!!)
それだけ?私には、それしかないのぉ? と不服そうな私を見て
「可愛いところ」と付け足したりなんかしてたな。
夫は私より6つ年上で既に社会人としてバリバリ働いていたので、
20歳そこそこのピーヒャラしていた私に何も期待しているわけもなく、
ただ『明るい家庭が築けるかも』という期待だけで
本当に結婚を決めたのかもしれない。・・・尊敬に値する。
成人式の写真も夫に撮ってもらっているし、本当に長い付き合いだと思う。
(そう、34年にもなる長い付き合いなのだから、増えてるはずだよね?)
というわけで、酒のつまみに久しぶりに夫に尋ねてみた。
「私の好きなところ、魅力的だな~と思うところ、聞いてもいい?」
すると、真っ先に口から出たのは、やはり・・・
「明るいところ」
どんだけ~~~~~!
(進歩なし T0T )
かと思われたが、そこからが凄かった。
指を折りながら4~5秒おきに出るわ出るわ(笑)
「面白い」「よく笑う」「愛くるしい」「料理が上手」
「身体が丈夫」「ツンデレ」「歌がうまい」
「絶対音感がある(ギターのチューニングをやってもらえる)」
「頭が柔軟」「洋服とかのセンスがいい」等々。
お酒の勢いもあるだろうけど、
還暦のオジサンが恥ずかし気もなく「愛くるしい」って。
聞いてたこっちが恥ずかしかった。
でも、人から褒められることなんて滅多にないから嬉しくて、
そりゃお酒も飲み過ぎちゃったというわけで。
日本人男性、特に昭和のおじさま方は、
奥様を悪く言うことはあっても、褒め言葉が言える人は少ないと思う。
絶対損してるから、いっぱい褒めてあげてほしいな。
私は、今年の4月で55歳になる。
55・・・GO GO~!イケイケの年にしてやろうじゃないの♬
いいなと思ったら応援しよう!
![どらご](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167178005/profile_73668febc3f081e3df18626144ff08dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)