【競馬】葵S【2024】
■傾向注意点■
重賞昇格の過去6年を参考にしています
参考程度にお願いいたします
■勝ち馬の傾向■
(1)前走、芝1200〜1600の1勝クラス以上に出走
(2)前走、1勝クラスなら、0.2差程度の完勝
(3)前走、OPなら、0.1差以内の敗退まで
(4)前走、重賞なら、重賞勝ち馬
出走予定馬の該当馬は、
モンシュマン
ガロンヌ
モズトキキ
アウェイキング
エトウプレ
ナナオ
エリカカリーナ
カルチャーデイ
■1番人気馬の傾向■
過去6年(3・0・1・2)
勝った3頭は、OPで0.3差勝利、G3で1.3差大敗、OPで0.3差勝利
前走OP勝利(2・0・1・0)で全馬0.2差以上の勝利
ガロンヌ(橘S 0.2差勝利)、ナナオ(マーガレットS 0.4差勝利)
前走重賞組は(1・0・0・2)全馬ファルコンS
全馬芝重賞勝ち馬で、芝1200勝ちでも飛んでいる
ファルコンSで0.4差以内の好走2頭が着外に飛んでいるので大敗している方が余力があるのかも
ナムラアトム、オーキッドロマンスが該当
単オッズ1倍台(0・0・1・0)
単オッズ2倍台(1・0・0・0)
単オッズ3倍台(1・0・0・2)
単オッズ4倍台(1・0・0・0)
前日発売が厩務員ストのために中止
新聞の予想オッズによれば、エトヴプレ、ナムラアトム、ナナオ、ガロンヌが人気を形成しそうな印象
エトヴプレはこの6年に該当するパターンではないのがどうか
とりあえず、どの馬が一番人気でも相手には押さえておきたい
■穴馬(単10倍以上で3着以内)の傾向■
(1)橘S組が3例(0.7差以内か芝1200のOP以上で勝利)
(2)マーガレットS組が2例(0.3差以内の敗退かつ芝1200のOP勝利あり)
(3)1勝クラス組が2例(芝1200を0.2差程度で完勝)
(4)重賞組が1例(芝1200でOP勝利あり)
今年の穴馬候補は、
(1)ガロンヌ、ペアポルックス、アスクワンタイム、ジョーロリケット
(2)ナナオ
(3)モンシュマン、モズトキキ、エリカカリーナ、アウェイキング
(4)オーキッドロマンス、エトヴプレ、シカゴスティング、クリスアーサー
前日発売中止のため、人気に関わらず該当馬を書いてあります
■予想■
重賞に昇格してまだ7年目で、6回中2回が中京での開催となっている
脚質傾向としては、前走4角3番手以内だった馬が6連勝(10連対)と圧倒的
時計に関しては、昨年は1分8秒前半が5回のスピード決着(昨年は1分7秒1)
3着以内18頭中11頭が牝馬で、牡馬は前走OPに出走している馬なら勝てる
内枠なら4角3番手以内で回れそうな馬、外枠ならハナを切れる馬なら勝てる
◎エリカカリーナ
やや外枠に入ったが、持ち時計良く、着外なしの安定感がある
〇エトヴプレ
桜花賞は距離に泣いたが、1200なら問題なし、短縮に戸惑わなければOK
▲ペアポルックス
持ち時計ナンバー1の速力に期待
△アスクワンタイム
近走不振も1200なら巻き返せる
△オーキッドロマンス
OP重賞でハナに立てるダッシュ力、ダート以外で崩れていない
△ガロンヌ
前走は1400だが切れ味は抜群、展開ハマるようなら