![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139554210/rectangle_large_type_2_f059f0024d988632cbf5923c595821fc.jpeg?width=1200)
【競馬】ヴィクトリアM【2024】
■勝ち馬の傾向■
(1)前走、ダートG1を除き、芝1200以上の重賞に出走
(2)前走、G3なら、海外を除き、0.2差以内の敗退まで
(3)前走、G2なら、0.8差以内の敗退まで
(4)前走、G1なら、ダートG1を除き2番人気以内の支持のあったG1連対馬
出走予定馬の該当馬は、
コンクシェル
ウンブライル
マスクトディーヴァ
テンハッピーローズ
モリアーナ
フィールシンパシー
ドゥアイズ
判別不能
ナミュール(前走海外、7番人気、G1馬)
■1番人気馬の傾向■
過去10年(2・2・1・5)
勝った2頭は、大阪杯0.9差、有馬記念1.8差で共にマイルG1馬
前走混合G1(2・0・1・1)着外は芝1600のG1未勝利
芝1600のG1勝利馬(2・0・1・1)着外1は2歳G1
ナミュールは古馬混合のマイルG1馬なのでOK
逆にマスクトディーヴァは実績面で不安あり
2着に来た2頭は、阪神牝馬S 0.2差&0.0差
阪神牝馬S経由(0・2・0・3)着外3は1400時代、上がり34秒台が2頭
芝1600になってから上がり33秒台を出していたら連対可能
マスクトディーヴァは阪神牝馬Sで33秒台の上がりで1着
2着に来るパターンに該当する
単オッズ1倍台(2・0・0・1)着外1は1.7倍
単オッズ2倍台(0・0・1・1)
単オッズ3倍台(0・1・0・1)
単オッズ4倍台(0・1・0・2)
今年の1番人気候補は、当日7時の段階で、ナミュール(2.5)、マスクトディーヴァ(2.7)、ウンブライル(9.8)の順
このままナミュールなら頭で来るパターン
マスクトディーヴァに変われば2着に負けるパターン
■穴馬(単10倍以上で3着以内)の傾向■
(1)阪神牝馬S組が9例(0.8差以内の敗退まで)
(2)その他の牝馬重賞組が4例(0.4差以内の敗退まで)
(3)高松宮記念組が4例(1番人気の支持か芝1600のG1馬)
今年の穴馬候補は、
(1)ウンブライル(9.8)、テンハッピーローズ、モリアーナ、ドゥアイズ
(2)フィアスプライド、フィールシンパシー
(3)出走なし
■予想■
Bコース替わりの初週で、基本的には先行有利の馬場傾向
とは言え、4角3番手以内で通過した馬は過去10年で7頭しかおらず差し馬優勢
阪神牝馬Sが重要ステップも、過去10年で勝ち馬は2着に1回だけと不振
過去10年でマイルG1で3着以内だった馬が8勝と圧倒的
良馬場なら勝ちタイムは1分32秒を切る傾向があり時計の裏付けが必要
枠順傾向は6番より内が7勝、それより外はヴィクトリアM勝ち馬、3冠牝馬
外枠の人気薄はG1連対3回と実績のある馬のみ
◎ウンブライル
NHKマイルCで2着があり、阪神牝馬Sでも上がり最速、枠も良い
〇ナミュール
やや外目の枠だが、被されないと考えればOKも過剰に売れる背景あり
▲フィアスプライド
内目で死んだふりが怖い1頭、前走も不利ありで僅差なので見限れない
△マスクトディーヴァ
基本的には中距離志向で、前走はゆったりした流れも合ったと思う
△モリアーナ
阪神牝馬Sで上がり最速タイ、外目の枠で展開はまれば怖い
△コンクシェル
内枠から流れに乗れて、持ち時計もあるので前残りに注意したい