ゲームアイデアを考えようNo1-10
Dr.ツキツキキです。ゲームアイデア力強化習慣として、ペラコン形式でアイデアを作ることを始めましたー!
今年の目標は「ゲームをストアに出す」ことなので、アイデア力を鍛えたいわけです。そして、数出して、ピンときたものを楽しみながら作りたいわけです。
基本1日1個を20分くらいで作っていき、ゲームの面白さとは何か?考えていきます!
考えたアイデアNo1-10
1:カレーが嫌いなナン
ナンを食べながら思いついた。落ちてくるカレーを避け続けるゲーム。
ステージは鍋の中で、段々とカレーが溜まってくるが、インドのおじさんがカレーを食べてくれる(いいやつ)。
インドカレーを週2では食べるので、楽しく作れそう。
2:バーストリトルチキン
俯瞰視点のゲームを考えようと思った。魔女がパンを落として、罠まで誘導するゲーム。パンを食べすぎると地球が爆発して、大魔神に地球を食われる(自分でも原理はよくわからない)。
ステージのギミックによっては面白くなりそう。
3:英雄クレーンゲーム
クレーンゲームで吊るされた人が、取り残された人を救うゲーム。
4:コーヒーこぼしたらクビな
コーヒーをお客に運ぶゲーム。落としたらクビ。
5:ダンスフラワーコンテスト
育成ゲームを考えた。ステータスを上げてコンテストにフラワーをだすゲーム。
6:マッスルケーキ
最後の1つのケーキを食べようとしたら、ムキムキ団に狙われて、街中逃げ回るアクション3Dゲーム。
話しだいでは面白くなりそう。
7:モチパンマン
8:株の戦争
9:北風サーフィン
10:冬眠うさぎ
ふりかえり
プログラミングを組むのと、アイデアを考えるのは、思考がぜんぜん違うので、めちゃくちゃカロリー使いました(-_-;)
でも、やっていくうちに、カロリー量みたいなのは減ってきている気がするので、息をするようにアイデアが浮かび上がるまでやっていきます。