![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72447050/rectangle_large_type_2_22c4c46ffd1a34140291d09f1373f483.jpeg?width=1200)
ゲームアイデアを考えようNo11-20
Dr.ツキツキキです。ゲームアイデア力強化習慣として、ペラコン形式でアイデアを作ることを始めました。
今年の目標は「ゲームをストアに出す」ことなので、アイデア力を鍛えたいわけです。そして、数出して、ピンときたものを楽しみながら作りたいわけです。
基本1日1個を20分くらいで作っていき、ゲームの面白さとは何か?考えていきます。
考えたアイデアNo10-20
ゲームアイデア11
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) January 15, 2022
ワニフープ最強伝説
フラフープを通して、仲間を作り、最強の軍団を作るゲーム。
みんな、輪になるってね。#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/gsSgkf8qDW
ゲームアイデア12
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) January 16, 2022
亡霊のおんがえし
死の呪いがかけられた学生を、3年間卒業まで亡霊が守るゲーム。
通学中の死から守る#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/n8Y4VRAjls
ゲームアイデア13
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) January 18, 2022
コーラロケットバトル
超健康志向時代に突入し、コーラの消費率は激減した世の中、、、
再びコーラの喜びを思い出すため、コーラロケットで旅しながら、コーラをぶっかけるゲーム。#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/Z8KQQruAnT
ゲームアイデア14
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) January 19, 2022
脱獄ウナギ
ウナギ屋から脱走したウナギが、ウナギ食ってる人を叩きながら仲間を増やして生き残るゲーム。
猫に食われないようにする。#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/rxW50ZpHV3
ゲームアイデア15
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) January 20, 2022
鬼斬りコロリン★
坂道を転がり鬼を斬り、お爺さんにおにぎりを届けるゲーム。
基本回転切りで鬼を斬る。#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/cSPQWaADaE
ゲームアイデア16
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) January 22, 2022
僕とクワガタの夏休みの冒険
ある日僕のクワガタが死んで、クワガタの亡霊が目の前に現れた。
クワガタは言う、
「まもなくこの世はカブトムシの世界になるだろう」
クワガタ捕まえ、少年が世界を飛び回るアドベンチャーゲーム。#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/9fEJLvDcik
ゲームアイデア17
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) January 23, 2022
メタモルスライム
ステージの特徴に合わせて、スライムの特性を切り替え、飛び跳ねながらゴールを目指す次々攻略型のゲーム。
コレ割と作ってみたい。#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/o1DvW9CncX
このゲームは実際に作りましたー
ゲームアイデア18
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) January 24, 2022
王様ペンギンレース
氷の上を滑るレースゲーム。相手に体当たりしていかにマグマに突き落とせるかか重要。
レース系はマリカが強すぎてどうしてもよってしまう。#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/bWT8wIo6CN
ゲームアイデア19
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) February 5, 2022
ロケットレースOliviA
3Dワールドで素材を集めて、ロケットを作り、最強ロケットレースOlivia優勝目指すゲーム。
空中戦のレースならマリオカートと違った面白さが出せそう。#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/h7Djp7qVlz
ゲームアイデア20
— Dr.ツキツキキ🚀ゲーム開発者 (@Dr_tukitukiki) February 6, 2022
インビジブルゴーストシューター
暗闇のステージを灯りを照らしながらゴーストを討伐又は捕獲するシューティングゲーム。
ゴーストのタイプによって灯りを当てるのか?シューターで倒すのか?捕獲するのか?変わってくる。
少しピンときてる。#ゲームアイデアを考える pic.twitter.com/Sfn9gNJ96L
ふりかえり
前よりアイデアを考えるのが楽になってきた。あと、絵のクオリティーが上がってきた。絵がかけるのってすごく大切で、イメージを具体化するにも絵を書くのは大切だと思いました。
しかも、今回は実際に作った作品「METAMORU SLIME」があるので、アイデア考えてきてよかった~ってなりました。