【TX】明石家さんま語録
「睡眠時間はかなり少なかったですねえ。
やっぱり、しゃべるのが好きで、 つねにおもしろいことを考えようとしてるから、いっつもテンションが高いんです。
で、それがウケると、スイッチが入って次のレベルに入るんですよね」
─────────
「もう本当にギャンブルの『流れ』はね、お笑い芸人の人生にはかなり役に立つ。
もうそれはね、いってみれば、『ダメなときにどう止めるか』これだけなんですよ」
─────────
「あの、マラソンで、完走目的で走る人の気持ちは僕にはわからない。
競技なら、しかけろと。
とにかく。
しかけろというか、あの、しかけてほしいんですよ」
─────────
「ポジティブな人は自由に夢が見られる能力はいらないんじゃないですかね。
ネガティブな人には必要なんでしょうけど。
あのね、ロシアの哲学者かなんかがね。
『夢と現実を入れ替えろ』って言ってるんですよ。
そうすれば人生楽になるっていう。
置き換えるだけで楽になるんですよ。
だから、ポジティブな人っていつも頭の中ではいいこと考えてて、 現実にイヤなことがあったって、あの、別にいいんですよ。
いいことばっかり考えて、 それを現実に置き換えたら、すごい幸せな人生になれるという。
これはでもね、簡単ですし、みんなすべきですね」
─────────
「あの、楽しいこにとを考えて、楽しくしようとして、ダメなときにもそうやって楽しめるって、ものすごく大事です。
ものすごく大事で、 楽です。
『人生、生きてるだけで丸儲け』
けっきょくそこに行きますね。
もう、すべての人が、もうね、
『服一枚着た時点で勝ち』なわけですから」
─────────
「だから、『苦労は買ってでもせい』なんていうけど、あんな言葉、早く、なくしたほうがいいですよね。
冗談じゃないです。
『苦労は売ってでもやめろ』って思いますよ。
もう、なんていうんでしょう。
辞書から消したほうがいいようなことばが たくさんありますよね。
『苦労』なんて消したほうがいいし、
『努力』っていうのも消したいし、
『幸せ』も消したほうがいいですよ」
─────────
「クワー(笑)」