![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44565228/rectangle_large_type_2_704012e767bae493b52f396334a3bc3c.jpg?width=1200)
【TX】決意
「ちょっと尋ねたいことがある。
君が完全に心を入れ替えるには、
この質問に対する答えを理解しておく必要があるんだ。
準備はいいかね?」
「はい」
ヘンリーは用心深く答えた。
「五羽のカモメが防波堤にとまっている。
そのうちの一羽が飛び立つことを決意した。
残っているのは何羽だい?」
「四羽です」
「そうじゃない。
五羽だよ。
飛び立とうと決意することと、 実際に飛び立つことはまったく別物だからね。」
ジョーンズは説明した。
「いいかね?
誤解されがちだが、決意そのものには何の力もないんだよ。
そのカモメは飛び立つことを決意したが、 翼を広げて空を舞うまでは防波堤にとまったままだ。
残りのカモメとどこも違わない。
人間だって同じだよ。
何かをしようと決意した人と、
そんなことを考えてもいない人とでは
何の違いもないんだ。
ところが人は、
他人のことは行動で判断するのに、
自分のことは決意で判断することがよくある。
しかし、行動が伴わない決意は、
期待してくれている人に対する裏切りでしかない。
たとえば、
『花を贈ろうと決めていたのに、 実際は贈らなかった』
『期日どおりに仕事を終えるつもりだったけれど、 間に合わなかった』
『誕生日にお祝いに行こうと思っていたが、 結局いかなかった』
という具合にね」
以上、『希望をはこぶ人』より