見出し画像

2020/02/16 京都記念 見解&予想

◆はじめに

※レース終了後の無料公開はこちらになります

ここでは私個人の予想というよりは「全馬診断」と称して、出走馬全頭の強調材料不安材料をピックアップして各馬についての見解を掲載しております。
競馬新聞、スポーツ新聞等には載っていないような情報もたくさん盛り込んでいますので、興味のある方は、是非、ご利用ください。


◆傾向

・脚質【過去10年間の同レース】
逃げ【1.1.1.9】
先行【8.4.5.23】
差し【1.4.2.19】
追込【0.1.2.34】

・京都芝2200m(種牡馬)【過去3年間】(複勝率)

① ディープインパクト 【10.7.14.50】 38.3%
 1カレンブーケドール
② ハーツクライ         【5.4.5.35】   28.6%
 2プリンスオブペスカ
③ ステイゴールド      【4.7.2.28】  31.7%
 5ステイフーリッシュ
④ ハービンジャー   【3.5.5.37】  26.0%
 8ドレッドノータス
⑤ マンハッタンカフェ 【3.2.0.23】  17.9%
 4アメリカズカップ
⑥ ドリームジャーニー 【2.0.1.8】  27.3%
 6アルメリアブルーム
⑦ ジャングルポケット 【0.3.0.8】    27.3%
 9ノーブルマーズ
⑧ バゴ                        【0.0.1.3】    25.0%
 7クロノジェネシス
⑨ ナカヤマフェスタ  【0.0.0.8】    0.0%
 10ガンコ


◆全馬診断


① 【カレンブーケドール】目標は先だが、下手な競馬はできない(想定1番人気)
診断:B+  調教:9本/3ヵ月
・前走のジャパンカップではある程度のパフォーマンスを見せたが、その前2走の秋華賞、紫苑Sはパフォーマンスを落としていることからもよほど東京2400mのリズムが合うのだろう。道悪馬場は前走でも好走しているように問題ないが、舞台が京都に変わる点はどうか。また、陣営はこの先にドバイシーマクラシックを見据えているため今回の仕上げも「8分より少し上くらい」と全力投球というわけではなく、絶好調時に比べるとトモの張りや毛づやは物足りない印象である。もともと使いながら良くなるタイプだけに今回は過度な期待は控えたいが、いかんせん堅実な馬だけに切るまでは...。

ここから先は

2,144字

¥ 220

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?