
4 アイデアをひたすら出す
トークルームができたことで会話数も増えました。
皆がやりたいことの方向性の共有化を図り、3人が納得できる案をひたすら考えました。
その結果、
・1月4日~6日までトークは30通程度
・教育(勉強)関連に方向性を定める
ところまで進みました。
そしてその中でアイデア💡も出てきました。
一例;3人の学力レベル(偏差値が約50、60、70代)の幅の広さを利用し、生徒が分かりやすく楽しく問題が解けるようにアプローチしていくというアイデア。
→着眼点;3人の人員構成ならではの案であり、網羅性は高いと感じたため。
少しずつではありますが、方向性を狭めてアイデアを出している段階です。
(この話は2020/1/6の内容です。)