翁
先日TVで放映されていた、千と千尋の神隠し
ですが、このアニメに登場する祟り神が
風呂に癒され薬湯で治癒され、膨大に取り込んだクズを取り除いてもらった結果
翁となって龍になり天を駆け巡るシーンを見て
ちょうど直前日に行った元始祭を思い出していた
カタカムナ、ホツマと触れて古代古史に
引き込まれていく中で
翁に帰着した展開は凄く腑に落ちました。
で、これを機会に翁の譜を覚えようかな。
と思いリサーチしたら
実は法華五部九巻書と呼ばれる書にあり
ほぼ陀羅尼だと言うことを知った。
で、それを頭の片隅に置きつつ
秦字表示を書き出すと
百百多楽里多楽有楽 多楽有楽我利利有百
千利也多楽里多楽有楽 多楽有楽我利利有百
となることが理解できた。
とうとうたらりたらありら
たらありらがりりあと
ちりやたらりたらありら
たらありらがりりあと