
やっと纏まったスターアニスデッキ
スターアニスとは
トウシキミの果実を指す言葉で、八角とも呼ばれる。
その名の通り八角の星形をしており、主に香辛料や医薬品として利用される。
デッキレシピ

盤面をこじ開け、いちごか美月で叩いてください。
効果耐性とアルティメットを抜く手段は無いので、クラルテやキャバ嬢が来たら諦めて下さい。
カード解説
メンバー紹介
有栖川おとめ

踏み倒しの召喚先は、蘭、ユリカ、さくらが好ましいです。
2コスト支払う事でコストの上限無しの召喚が可能なので、出すのであれば最優先でいちご、必要に応じてあおいを召喚しましょう。ただ、おとめとさくら以外はフル軽減しても3~4コストにしかならないように作られているので、コスト6帯を召喚しても一応損にはならないです。
北大路さくら

スターアニス全てに共用の残機を一つ与えます。
3体並べれば3重まで重ねられますが、コアシュートと効果消しは無力です。
ミラージュは、序盤で手札に複数溜まり、なおかつネクサスが無い場合に限りセットすると良いでしょう。
美月で再召喚ができれば、残機を復活させたりもできます。
一ノ瀬かえで

美月の煌臨時、及びおとめのアタック時に便乗して突然現れます。
序、中盤に召喚できればそこそこ強い戦闘員として活躍できます。
美月バフを受けるメンバーその1。
藤堂ユリカ

多機能かつ高性能、このデッキのメインパワーの1つです。
召喚時のトラッシュ回収&コアシュートがただただ強力。2枚の美月を回収し続ける事で毎ターンチャンプブロッカーを生成したりもできます。
アタック時にはライフの回復まで行えます。この回復、ターンに1回とは何処にも書いてないので、リリや蘭を使って6点まで戻す事も可能です。
美月バフを受けるメンバーその2。
紫吹蘭

果て無き紅蓮が全てを焼却する。
このデッキの切り込み隊長です。試合が進めば進むほどその火力は増していき、最終的には一撃で相手の盤面を焦土化できるようになります。
一体だけの状態で召喚しても、同じくなぜかターンに一回の無いBP-によって、6000以下2体か、7000以上12000以下を1体までは焼却できます。
ミラージュは、ある程度手札が固まった終盤でなおかつ敵の盤面が脅威でない場合にセットしましょう。
美月バフを受けるメンバーその3。
星宮いちご

このデッキのメイン火力兼サブドロソです。いちご単体で活躍してる場面もちらほら見かけますね。
アタック時効果によって連撃が可能で、スターアニスがヒットすると更に火力があがり、超えれない壁が現れた時も、このバーンダメージを通す事でワンチャン勝てます。
もし相手がライフは減らない系防御札を切ってきた場合はドロソに返信します。やはり手札補充と火力は表裏一体なのですね。(リボルティーガを見ながら)
ミラージュは使った事無いのでわかりません。デッキ下だったら使ってたかもです。
霧矢あおい

スターアニスには珍しく、あおいはミラージュが本体です。
ステップを跨いで召喚することで効率良くドローができます。リリで慣れている方は楽勝でしょう。
召喚/バトル時のフリーズはどちらかと言えば守りの場面で活躍しますが、責める時に取りこぼしたブロッカーを止める時でも十分使えます。
神崎美月

こ の デ ッ キ の 真 の 黒 幕 で す
美月をいつ、どこに、何故煌臨するのか。その探求が、スターアニスデッキの醍醐味だと思います。
本当にマジで万能です。
ユリカに煌臨しユリカを射出しトラッシュにある二枚目の美月を回収する事でカードが一周しますし、相手ターン中にあおいや蘭の召喚時を打つこともできますし、自ターンで使うと圧倒的打点補強が可能です。
適当な6コストに煌臨→分裂→かえで召喚でもう6シンボル揃います。
他にも色々ありますが、全部書くと本気で書き切れないのでこの辺で止めます。
私自身も、まだ美月の可能性の全てを知りきれていません。
本当にこのカードが偉大です。流石美月様。
その他サポートカードの皆さん
盟主

この世で最も尊い創界神です。
リリと共にあらん事を。
コアフエール

どんなに展開しようとも、維持コアが無ければ意味がありません。
幸いにもユリカ様のお陰で、スピリットに関しては多少の無駄遣いが効きます。
【防性】

エブリワンだけでは心元無いので、防御寄りのネクサスをもう4枚ほど積みました。
織姫は、美月ダブシンぶんぶんルートを取る時に転神する以外は、基本神技目当てです。疑似疲労ブロッカー強すぎるんご。
障壁はユリカ様と相性良いのですが、幾ら張っても作動するのは一枚なのでピンにしました。
回し方
このデッキは、美月様の扱い以外は至ってシンプルです。
相手の盤面を除去、或いは無効化し、スピリットのアタックを通し続けるだけです。
一番頭を使うのは防御の方なのですが、美月をどこに打つか、或いはエブリワンを使うか、或いはエブリワンを焚くか、その采配にPSが出ます。
まとめ
今回はスターアニス単にしたため、どうしても効果耐性とアルティメットに対して難があります。ただ、効果耐性を青天井で除去できるのはキングレオコーデの蘭だけですし、アイカツはそもそもアルティメットに干渉できないので、正直諦めポイントですね。
アルティメットグリフィオールで何とかなるかもと思ったのですが、持って無い上にネットにも無いので現在進行形で詰んでます誰か試して\(^o^)/
どーぞジャンヌと白黒幻想の間の暇つぶしとしては十分使えるテーマだと思うので、皆さま是非ともお試しあれ(/・ω・)/
では、また