水晶オーパーツ
水晶髑髏(クリスタルスカル)については、皆さんご存じであろう。
マヤ文明やアステカ文明などの、考古遺跡から見つかったクリスタル製の頭蓋骨模型で、あまりにも精巧に作られているため、オーパーツとも言われているが、実際には捏造品がほとんどである。
さて、水晶と言えば、ヒマラヤの方にも、水晶魔羅(クリスタルペニス)と伝えられているものが何点かある。
密教の儀式に使うものと考えられているが、水晶で作られた陰茎型のそれは、精巧に出来ており、紀元前に作られたものとは思えない。
ただ形が形だけに、一般的にはお目にかかることは出来ない。
一説には水晶魔羅は6体あるらしく、全てが揃い、秘仏の鍵穴に差し入れた時、クリスタルオーラが世界に満ち溢れ、人類は第7のチャクラが目覚めるという。
※写真は、上記の話とは関係ない工芸品です。
いいなと思ったら応援しよう!
お読みいただきありがとうございます。
よろしければ、感想などいただけるとありがたいです。