![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144000654/rectangle_large_type_2_57ceeff0b212d458c8603e90c7df7a43.png?width=1200)
【医師バイト】脱毛問診の「稼げる求人」を探す上での3つの注意点
産業医を本業としつつ、自由診療バイトをしている医師の岡村哲朗と申します。今回のテーマである「脱毛問診バイト」は、非常勤・スポットを問わず人気求人の一つとなっています。
その理由としては、
・専門科を問わない。
・実働時間・業務量が少ない。
・わりと高額報酬
・求人数もそこそこにある。
といったところにあると思います。ですが、求人を見る上で、よくチェックしていないと「あれ?思ったのと違うな…」という残念な思いをしてしまうこともあります。
そこで今回は、脱毛問診の「稼げる求人」を探す上での3つの注意点について書いてみたいと思います。少なくとも以下の3点についてはチェックをした上で、求人探しをしていただけますと幸いです。
日給を「時給換算」すべき理由
脱毛問診のデメリットの一つとして、「勤務時間が長い」という点にあります。10時開始で、勤務終了は20時というような勤務形態のところが多く、拘束時間は長くなります。だからこそ、そこで注意すべきポイントがあります。
ここから先は
1,365字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?