![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61322950/rectangle_large_type_2_d8e87ecceca686fa91d2c614abac1955.png?width=1200)
【北海道・東北】登録販売者試験解答解説問87【4章】
令和3年度登録販売者試験を受験されたみなさま、お疲れさまでした。
今回は、北海道・東北ブロックで行われた問題の解答解説をしていきたいと思います。
受験された方、これから受験される方々の参考になれば幸いです。
それでは見てみましょう!
問87 医薬品の容器(直接の容器又は直接の被包)又は外箱等(外部の容器又は被包)への記載に関する以下の記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a 直接の容器又は直接の被包に、効能または効果が記載されていなければならない。
b 直接の容器又は直接の被包に、製造業者の指名又は名称及び住所並びに製造番号又は製造記号を記載しなければならない。
c 店舗販売業において、特定の購入者の求めに応じて医薬品の包装を開封して分割販売する場合には、分割販売する店舗販売業者の責任において、その医薬品の容器等に「分割販売を行う者の氏名又は名称並びに分割販売を行う店舗の名称及び所在地」を記載しなければならない。
d 容器又は外箱等に記載されてはならない事項は定められていない。
1 正 正 正 誤
2 誤 誤 正 誤
3 正 誤 正 誤
4 誤 誤 誤 正
5 正 正 正 正
【答え 2】
a × 不要です
b × 不要です、必要なのは製造販売業者です
c ○
d × 定められています
容器や外箱への記載に関する問題でした。
定められた記載事項は、手引のP212にあります。
ぜひチェックしてみてください。
ここは覚えるしかありません。