見出し画像

トリキーズ通信 2025/1/4号

トリキーズのみなさんの活躍を紹介するnoteです。

トリキーズとは

トリキーズ:近藤弥生子さんが紡ぐ暖かなコミュニティ

トリキーズは、台湾在住のノンフィクションライターである近藤弥生子さんが運営する、心温まるコミュニティです。このコミュニティのテーマは「心の中で手をつなごう」。国や文化を超えて、人々が心の中でつながり合うことを目指しています。

近藤さんはかつて日本で感じた息苦しさから抜け出し、台湾の自由でおおらかな雰囲気に触れることで生きることが楽になったという自身の体験を大切に、台湾の日常や文化の魅力を発信しています。その視点には、単なる旅行情報を超えた「生き方を見つめ直す」ヒントが詰まっています。

トリキーズでは、近藤さんの著書や台湾に関する情報を共有し合うだけでなく、彼女の体験に共感しながら、参加者同士が「心のつながり」を大切にして交流を楽しむことができます。自由でありながら温かいつながりを育むこの場は、まさに台湾の魅力を体感できる特別な空間です。

「心の中で手をつなごう」というテーマに共感する方、台湾に興味を持つ方、そして温かなつながりを求める方はぜひご参加ください。

参加は下のリンクからVoicyのプレミアムリスナーをお申し込みください。




それでは、紹介していきます。

まずは、

近藤弥生子さんのnote

note

以前紹介した映画監督ツァイ・ミンリャン監督のインタビュー記事についてです。

Brutusのインタビュー記事はこちらです。


Voicy 

弥生子さんと鳥占いの様子はこちら(13分過ぎ)




ほんふぁさんのブログ

2025年1月14日に3日間限定で「中国語学習セット(動画、テキスト含む)」販売するそうです。


モーリーさんの発信

モーリーさんのメルマガはためになります。

そのメルマガで紹介されていたショート動画

柚子の使い切り!種まで使う方法

https://youtube.com/shorts/gsNQDST4CSY?si=eCTaXkpV4M1il-DI

冷蔵庫にあるもので二日酔いにならない超簡単薬膳レシピ

https://youtube.com/shorts/gGUWnn_5NpQ?si=7PHX1mEn7EjcARhm


お正月の便秘予防に、お餅を食べるならこれがおすすめ

https://youtube.com/shorts/BQxWg_w6A7s?si=L7xINYww23e3F5Of


kajun。さんの記事


昨年退職した理由が綴られています。有料ですが、読む価値あります。


ただまきさんの薬膳飲料

ただまきさんの薬膳飲料が日本で販売されるようになったそうです。みなさんも産後ケアにどうでしょうか。



最後に、余談、近藤弥生子さんの著作の紹介

近藤さんの著作は全部で5冊!一番最初が2021年2月なので、1年に1冊以上のハイペースです。

『オードリー・タンの思考 IQよりも大切なこと』

『オードリー・タン 母の手記「成長戦争」 自分、そして世界との和解』

『オードリー・タン まだ誰も見ていない「未来」について話そう』

『台湾はおばちゃんで回ってる?!』

『心を守りチーム力を高める EQリーダーシップ』



トリキーズ通信マガジン

トリキーズ通信はこちらのマガジンに追加していきます。フォローよろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!

サカモトダイジ
よろしければサポートお願いします。サポートいただいた費用は自分の応援する活動の支援に使わせていただきます。