見出し画像

トリキーズ通信 2025/1/7号

トリキーズのみなさんの活躍を紹介するnoteです。


トリキーズとは


トリキーズ:近藤弥生子さんが紡ぐ暖かなコミュニティ

トリキーズは、台湾在住のノンフィクションライターである近藤弥生子さんが運営する、心温まるコミュニティです。このコミュニティのテーマは「心の中で手をつなごう」。国や文化を超えて、人々が心の中でつながり合うことを目指しています。

近藤さんはかつて日本で感じた息苦しさから抜け出し、台湾の自由でおおらかな雰囲気に触れることで生きることが楽になったという自身の体験を大切に、台湾の日常や文化の魅力を発信しています。その視点には、単なる旅行情報を超えた「生き方を見つめ直す」ヒントが詰まっています。

トリキーズでは、近藤さんの著書や台湾に関する情報を共有し合うだけでなく、彼女の体験に共感しながら、参加者同士が「心のつながり」を大切にして交流を楽しむことができます。自由でありながら温かいつながりを育むこの場は、まさに台湾の魅力を体感できる特別な空間です。

「心の中で手をつなごう」というテーマに共感する方、台湾に興味を持つ方、そして温かなつながりを求める方はぜひご参加ください。

参加は下のリンクからVoicyのプレミアムリスナーをお申し込みください。




それでは、紹介していきます。

なお、みなさん読んで感銘を受けた場合は積極的にスキやコメントを残すとかしていきましょう。そうされると、本人はかなり嬉しいはずですよ。

まずは、


アツさんのpodcast(弥生子さんゲスト)


いろんなメディアに出されているので、聴きやすいメディアで聴いてみてください。

Spotify

Voicy 

YouTube 



なお、続きはこちらのVoicy をお聞きください。



弥生子さんのVoicy 

年末のバウンダリーについての配信に対するコメント回です。



さおりさんのVoicy 



ほんふぁさんのブログ

アップした音声配信の話です。

そのpodcastはこちらです。


つばきさんのnote

一卵性双生児のおねえさんが痩せた話です。でも、だからといって、つばきさんが無理して痩せなくてもいいと思いますよ。


それと、こちらのnoteは2025年の目標です。とーっても分かりますと思いながら読みました。
人の応援ならできるけど、自分のことは後回し。
大人になるまで染み付いた癖や考えはあとで治すのは難しいですよね。でも、一生懸命、克服しようとする姿勢は立派です。




kajun さんのnote

女子会の様子を書かれています。料理が美味しそう!




サカモトのnote

タイムレスプロジェクトが



最後に余談


のもきょうさんがこんなnoteを書いてました。ちゃんとしたお化け!表現がうまいなあ。




トリキーズ通信マガジン

トリキーズ通信はこちらのマガジンに追加していきます。フォローよろしくお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!

サカモトダイジ
よろしければサポートお願いします。サポートいただいた費用は自分の応援する活動の支援に使わせていただきます。