マガジンのカバー画像

自分のイラストを使ってくれた記事

255
畏れ多くも自分の書いたイラストを使ってくれた記事を集めたものです。ありがとう!ヘタウマな絵を使ってくれて本当に感謝です。
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

強化学習とは?(基礎)~G検定頻出用語~

強化学習とは?(基礎)~G検定頻出用語~

いつも読んでいただきありがとうございます✨
今日は参考書籍を読んでも、イメージがつかみづらい・理解に
苦労する強化学習について参考となるサイトを紹介していきたいと思います。

目次はじめに

なぜ動画を紹介するか?

勉強方法としてどのように活用するか?

新シラバス上の分類

説明動画紹介

他の動画の紹介

はじめになぜ動画を紹介するか?

・AIを専門的に学習したことがある人は別ですが、そう

もっとみる
【くま日誌】620号 「話す」「書く」って誰でもできるけど?

【くま日誌】620号 「話す」「書く」って誰でもできるけど?

=========
令和6年9月21日 くま日誌 620号
本ブログは、熊倉 大輔のブログです。
ひとり起業家へ毎日の気づきを発信しています。
=========


どのような職種であっても不可欠なスキルがひとつあるとしたら、それは「一流のコミュニケーション能力」だと言われています。リンクトインが採用担当者4000人を対象に調査を行った結果、「どのような分野でも成功するために不可欠なスキルはコ

もっとみる
「サイボーグ時代」を読みながらオリィ研究所が生み出す誰もが孤独から解放される社会を願う

「サイボーグ時代」を読みながらオリィ研究所が生み出す誰もが孤独から解放される社会を願う

長年にわたり愛している企業がある。分身ロボット OriHime を提供している株式会社オリィ研究所だ。仕事柄、また趣味として数多くの企業にまつわる情報を見てきた中で、株式会社オリィ研究所は日本で最もイノベーティブな企業であり、社会の幸福度を上げている世界屈指の企業だと考えている。

私は、株式会社オリィ研究所以上に、人間の可能性を拡張している企業を知らないし、人々が孤独や不安から脱却する社会の創造

もっとみる
AIがあるのになんで勉強するんですか?

AIがあるのになんで勉強するんですか?

Yahooニュースを見ていたら気になる記事があったので見てみました。

「AIがあるのになんで勉強するんですか?」

こう子どもに聞かれたら何と答えますか?
約6割の親御さんが
「わからない」「答えられない」
と回答したそうです。

正解は一つではないですが、ちゃんと答えられるようにしないといけないと思います…💦

そもそも子どもたちがこのような疑問を持つのは当然ですよね。
だってAIを使えば、

もっとみる
【マレーシア親子留学】毎日何かしらやらかしてます

【マレーシア親子留学】毎日何かしらやらかしてます

こんにちは、マレーシアに子どもと2人で留学中のさんかくです。

さて。
順調なようで、毎日色々とやらかしながらマレーシア生活を送っております。その一因が、うちの子の学校から、毎日のようにメールが色々と届くのですが、まー、見逃す見逃す。
宿題も子どものラップトップでGoogle Classroomに入らないと見れないから、いちいちPC出させて、ログインさせて…ってのがめんどくさいです。「そんなのどこ

もっとみる
スクールバスが色んなことを解決するかもしれない?

スクールバスが色んなことを解決するかもしれない?

「日本でもそろそろ真剣にスクールバスの導入を検討する時が来ているのではないか?」

この、大変痛ましいニュースのコメント欄にそんなコメントが書かれていた。

スクールバス。

これって、色んな事を同時に解決できる気がする。

アンバランスな町
我が家から6キロ程離れた場所に、もうすぐ新しい公立の小学校が新設される。

数年前に1000世帯超の大規模マンションが建ち、学区内の小学校では受け入れきれな

もっとみる
AI、使ってみませんか?

AI、使ってみませんか?

みなさん、こんにちは。お元気でしょうか。
今回の記事はズバリタイトル通り、AIをみなさんに使っていただくべく、勝手に宣伝してみます。

で、なぜこんな記事を書いてみようかと思ったかというと、職場でAIについて話してみて、「これは?」という反応があったからなのです。
職場でAIを使ってみるよう促されるセミナーを受けました。それで使ってみよう!と思ったのですが、周りの人に聞いてみるとみんなほぼ使ったこ

もっとみる
AIで可能になったこと、不可能なこと

AIで可能になったこと、不可能なこと

AIを使用して、事務処理などの実務面で様々な便益を受けるようになりました。その一方で富裕層ビジネスなどAIでは代替できない部分も多いと感じるのでシェアしたいと思います。

文字起こしや翻訳等の事務処理が簡易化された2019年から英語の取材及び翻訳に携わっていますが、当時は取材の録音をフィリピンの文字起こしに出す、英語の文字起こしを翻訳する、文字起こしを日本語で整えるという3段回のステップを経ていま

もっとみる
Y.N.Harariの新刊「Nexus」を読み終えました

Y.N.Harariの新刊「Nexus」を読み終えました

ここ一週間くらいYuval Noah Harariの新刊「Nexus」を連日読んでいまして、今朝ようやく読み終わりました。500ページくらいあったので読み始めた時は長くて1カ月くらいかかるかと思ってたんですが、予想外にすぐ読み終わって良かったです。

私をフォローしてくださっている方々には、連日私のNexus関連のつぶやきでフィードを荒らしてしまったことをお詫び申し上げます😪 今日は久しぶりに普

もっとみる
ルックバック【劇場アニメ公式】もう一つの可能性の暗示  (565 文字)

ルックバック【劇場アニメ公式】もう一つの可能性の暗示 (565 文字)


ルックバック【劇場アニメ公式】を観た。

結論から言うと自分には刺さりまくった。
が、決して万人に薦めたり、傑作だと吹聴したり、素晴らしい作品だ、とは決して言えない。
冗長なシーンや冗長な回想やらで時間をつぶされ多分に大衆映画としては大味。で、もっとコンパクトに感動的にまとめられたはず(逆に自分には冗長ゆえに刺さったが、)
人口の1パーセント未満には刺さるかもしれないが99パーセントの人にはよく

もっとみる
いつか読みたい本

いつか読みたい本

書店に行って、これいつか読みたいなと思った本があった

2024年本屋大賞を受賞した本
成瀬は天下を取りに行くというなまえ

タイトル聞いた時に思ったのが、
花咲舞は黙ってない
っていうドラマのタイトルを浮かんだ

名前 プラス どうするかの
の構造で似ている

おわり

「ルックバック」観てきました

「ルックバック」観てきました

Youtubeで多くのユーチューバーがこの映画を話題にしていたので、とても気になっていました。

ストーリーは予想外の展開で驚いた。

作者が伝えたかったことは何かについて考えさせられた。

ストーリーを通じて伝えたかったこととは何か。

この映画全体を通して表現したかったこととは何か。

映画のチケットが割引適用にしなかった意図についても考えさせられた。

1時間という短い映画だったが、それ以上

もっとみる
映画『ルックバック』 何かに誘われるような

映画『ルックバック』 何かに誘われるような

ユーチューブ見てたら盛んにオススメしてきた映画が『ルックバック』。なんか惹かれるな、と思ってたら話題作に、と思ってたら、一日に二回上映になってる。そろそろ終わりそうだな、と娘を誘ったけれども都合が合わずに結局ひとりで鑑賞。

『ルックバック』タイトルが良い。タイトルだけで妄想が進む。

未来に向かって進んでる今はすぐに過去になる。あの時こうしておけば良かったのに、と悔やんでいる今もすぐに過去になる

もっとみる