
最強ロボ(8枝一花)について
はじめに
はじめまして、関東でWSをやっているれいはです。
今回は最近個人的に熱いと感じて握り始めた、一花デッキについて個人的な所感を書き綴っていこうと思います。
構築
友人から借り受けたものに新弾のカードがちょろっと入ってます。
レベル0 18枚
ドキテマ 4枚

登場時2枚ルックとドキテマ、回収をある程度選べるようになるのとトリガーチェックを何にするか選べます。最強なので4枚。
ありがとうの花 4枚

pig効果で1コス1クロック払って5ルック一花回収と1ドロー1ディス。
山が遅めのデッキなので山堀りと連動パーツ回収に貢献してくれます。
相殺もついていて最強なので4枚。
純白の願い 3枚

リバース時3ルックキャラ回収と中央移動
山堀りが加速します。キャラ回収は手札を切るので手札は増えません。
早出し条件のため1枚は確保したいです。無料の山堀手段であり枚数を確保したいですがレベル2以降不要なので3枚。
身代わり 3枚

レスト1500パンプと身代わり。
相手を確実に踏みたいときとかパンプを使います。
「元気いっぱい響」と同じ効果で実質選抜対象なので最強なのですが新弾で身代わりの新規が収録されたため身代わり枚数の兼ね合いで3枚。
集中 2枚

ダブレス5枚集中と爆発4ルック
選抜対象なので最強なのですが1枚触ればいいので2枚。
CX入れ替え2枚

登場時CX入れ替えと手札をストックに変換するやつ
最強ロボ2枚(後述)+麦わら帽子を並べる際のストックを緊急で捻出したりします。最強ですが枚数あっても使うカードではないので2枚。
レベル1 10枚
1連動 4枚

ツインドライブとアタック終わりにトップチェックし、レベル以下の控え回収。
実質次のトリガーを見れます。回収は好きなカードをとれるわけではないですが、ツインドライブで枝をトリガーしに行くことでレベル2~3に触れるので手札の質は想像よりは良いです。
最強なので4枚。
タバコ 4枚

タバコイベント。使用後トップ2枚チェック。
絶望的に山が遅いわけではありませんがストックを使わず山を掘る方法が少ないので採用。
ドラがついてなく枝では触れない1連動を回収するのに一役買います。
レベル3を回収したときにバウンスまでついてます最強。
3枚にしてましたが引けないときに1リフという言葉が存在しなくなるので4枚。
最強ロボの回収では触れません。
割り切れない思い 2枚

身代わりと同名に枝トリガーを付与。
デッキ内に8枚しかない枝の枚数を増やせるのでツインドライブの1連動と相性がいい。
4枚採用でしたが、身代わりは0で存在していてトリガー付与は上振れのため2枚にしました。
レベル2 3枚
バウンス 1枚

ソウルパンプとバウンス。
最強ロボがレベル3のため早出しメタにめっぽう弱いのですがバウンスすることで助太刀させないということができます。
身代わりを使うことで2面バウンスも可能。
枠の都合で1枚。
ソウル減拳 1枚

相手のソウルを減らします。早出しヒールを切っているためダメージコントロールに使いたい。
早出しメタ拳 1枚

相手の早出しを消します。効果は使わず最強ロボを残すためだけに使ったりします。
レベル3 11枚
3連動 4枚

cipヒールと詰めの連動。
手札1枚でキャンセル時他の一花の枚数逆圧縮し、戻した分バーン。
3面したら大体相手は4にますが2面では4なないことが多いです。
最悪ロングレンジも狙えるので最強です。
最強ロボ 4枚



友人と対戦しているときにキャンセルを作られすぎて私が勝手に最強ロボと呼びだしたカード。※元ネタは最強ロボダイオージャ
一花が個人的に熱いと思っている最大の理由。
指定カードがクロックに刺さっていると早出し可能。
山からカードを2枚抜き、1枚手札1枚ストック。
自ターンCX込み15000まで出る上に返しターンは1ストックで山上2枚チェックし要らないカードを控えに落とせる防御効果付き。
連動効果がアタック時なのでバウンスやサイドアタックを使い確実に盤面に残します。相手の早出しメタの位置を気にする必要があります。
一花プール内最強カード(個人の感想)であり連動なので4枚
麦わら帽子 3枚

4面早出しの手札を1枚切って控えの枝CXなんでも回収。
さらにはデッキトップが一花なら回収とかいうハンドが減らないイカレポンチカード。
パワーパンプ3000が地味に偉く自身も盤面に干渉できます。
1-3-4とかいうCX構成を成り立たせるカード。
最強なので4枚でしたが枠の都合で3枚に
CX 8枚
たった一つの嘘 4枚
1連動の対応CX
募る恋心 3枚
最強ロボの対応CX
大胆な答え合わせ 1枚
詰め連動の対応CX
プレイング
個人的に意識しているものと改善点がありそうな部分です。
マリガン
山が遅い都合上、マリガンで無料で山を進めます。
基本的には1連動と対応のCXを探しに行きます。
「ありがとうの花」と「純白の願い」以外のレベル0は他にレベル0がいない場合を除き切ってます。
※追記
「素直な気持ちを大切に」は先行なら1枚キープすることでL1連動の回収山堀に貢献できますキープしましょう。
レベル0
ありがとうの花、純白の願いで殴ります。
効果で探すのは1連動orドキテマを触ります。
※追記
L1でも記載しますが、1-2,3リフを目指さないと最強ロボの着地が間に合わない事が多かったため、ありがとうの花を身代わりで蘇生して再度山を進めるといったことがかなり大切だと感じました。
レベル1
1連動2面以上を目指します。
タバコやドキテマで1連動を探しに行きます。
1連動の回収は「純白の願い」を1枚確保しドキテマ、集中を拾います。
3が回収できるなら最強ロボor麦わら帽子回収をします。基本的には1-6リフを目指しますが素通りして2-5になって最強ロボを展開する流れはかなり苦しいので1-3リフくらいを目指します。
1連動を2回使うようなゲーム展開に持っていきます。
レベル2
クロ2で純白の願いを刺し最強ロボを展開していきます。
早出しでのヒールがない都合上、相手からのダメージで「純白の願い」が刺さった場合はクロ2破棄できるのでCXや麦わら帽子がない場合を除きクロ2は破棄します。
最強ロボでの回収は優先的に助太刀、次の最強ロボ、麦わら帽子、身代わりを回収します。次にレベル3が見えているなら詰め連動を回収します。
ストックには「ありがとうの花」、「純白の願い」を優先して埋めていきます。
身代わりを後ろに置くことで次ターンの最強ロボ展開用のストックが安くなるので身代わりは置いておきたいところ。
最強ロボの防御効果ですが握り始めた当初はほぼ毎回使っていましたが、山のCX状況で破棄することも大事だと最近思い始めています。
基本的に最強ロボ2面+3パンで5ストックになるため最強ロボを身代わりで1面残した際に最強ロボの再展開+麦わら帽子で4ストックは必要になります。
次にレベル3が見えている場合は詰め3面+麦わら帽子を考えると8ストックで詰めに行くことになります。※詰め2面の6ストックが現実的かな…
上記のことから防御効果をアタックされるたびに使うとストックが足りないということが多々あり、ある程度山が強い場合は山を信じることが必要だなと思いました。
※追記
L3連動のCXは回収できるときに麦わら帽子で拾います。
ロボ連動が使えないターンでも返しの防御効果は使えます、ロボ連動を使い続ける動きをしていると詰めが使えなくて終わりみたいな展開が多かったので割り切り詰め連動回収してロボ素殴りみたいなプレイをしてょうが勝てるなと思いました。
レベル3
詰めに行きますが、相手のクロックが2-6くらいでないと56せませんので最強ロボでお茶を濁す場合があります。
この場合は詰め連動を後ろに出して1点ヒールし、最強ロボ1面で返しを祈ります。
詰めは3点バーンか4点バーンを選べるのが偉いと思います。どうしようもなくなったらロングレンジを狙います。
強い点、弱い点
個人的に強いと思う点と弱いと思う点になります。
もっとあるだろハゲって方がいれば教えてください。
強い点
・最強ロボが走りだしたら山が固い
最強ロボは山から2枚キャラを抜くに加え防御効果もあり、キャンセルが発生しやすいです。
・自ターンのパワーが高い
盤面形成系の電源に対して強いです。身代わりのレスト1500、麦わら帽子の3000パンプが馬鹿になりません。
・CX連動の連打がしやすい
麦わら帽子のおかげでリフを挟まない場合に前ターンに使ったCXをもう一度貼れます。
トップが一花なら手札消費が無しになります。最強です。
・顔面がいい
一花の顔面がいいです。※私は二乃が好きです
・胸がでかい
一花の胸がでかいです。みんなでかいか
弱い点
・早出しメタに弱い
最強ロボの連動効果がアタック時のため早出しメタ拳で飛ばされると終わりです。
安全に殴る必要(ダイレクト、サイド)がありわかりやすく弱点だと思います。
・思ったより山が遅い
しっかりと山を掘る手段が集中、「ありがとうの花」となり基本的にはすべてストックがかかります。
レベル2帯で3面早出しにストックを使いたいのでストックを使わず山を掘る手段が必要でタバコイベントに枠を割くことになりました。
有識者はアドバイスください…。
・ストックが重い
上記に付随する内容になりますがレベル3の早出しを多数展開する都合でストックが大量に必要となります。枝が噛めればかなりストックに余裕が持てますがCXはキャンセルに回したいジレンマと常に向き合っています。
トリガー枝にするやつ入れろとなりますがそうなると枠が厳しい問題に直面します。
デッキビルドが難しいです。
最後に
握り始めて1か月程度であり、他に多数のレシピ、解説あげている人がいる中、記事を書かせて頂きました。
まだまだ研究中の身であり、新しい発見があればまた駄文を書かせてもらえればと思います。
有識者はアドバイスをくださると嬉しいです。
最強ロボダイオージャは妙に耳に残る曲なので一花を握ろうと思ってる方はぜひ聞いてください