![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148188128/rectangle_large_type_2_a4a401c81f19031b95d48b5f78b997db.png?width=1200)
【ライブ】龍宮城 is 領収書 いたる見つかる【バズリズムLIVE】
バズリズムLIVE -10th Anniversary-
2024.7.21 国立代々木競技場第一体育館
/
💁🏻♀️ ようこそ〜!
\
このnoteは、
オルタナティブ歌謡舞踊集団「龍宮城」を推す者による、初見さん置いてけぼり激重感情大爆発ライブレポです。
と言いつつ、わたしは オタクの才ある全ての人に「龍宮城」を知ってほしい、と常々思っています。
あわよくば、このnoteを読んでいるあなたの中に激重感情を爆誕させたい。(熱意)
「龍宮城」ってなぁに?の方、ライブ映像を置いておきます。絶、観て。今すぐ再生
艶々ロングヘアが美しい
西田至(ITARU)
世界に見つかりはじめました。
さて、バズリズムLIVEに参加してきました。
翌日には夏ツアーが始まる(というかすでに始まってる)ので、とにかくスピード重視の感想です💁🏻♀️💫
※名前の表記が混在しています🙇🏻♀️
SHORYU(→↓↘︎+P)
トップバッターから巻き返せるかな?!はバチバチすぎる!!!!
上がる炎柱!!!!!!
龍宮城のライブで炎柱上がるのが観られるなんて想像もしてなかった!!!!!!
めっっっっちゃカッコよかった😭😭😭
覇気が可視化された感じ。
龍宮城は炎が似合う集団だった。
何より炎の奥にいる龍宮城ってのが解釈一致すぎた。
手を伸ばせば届くような距離でライブをしていても、痛いほどビリビリする空気をいつも纏ってる。
久々にノーマルバージョンだったなぁ。うれしい。
ラストのポーズ
他ファンの方たちが「すごいね」ってざわざわしていて、龍宮城が大きなイベントに出演していることを再確認した。
そして衣装と髪型が!!!!!!また!!!!!NEWになってました!!!!大歓喜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148338991/picture_pc_38a32ecee9ce366ae3bfd06cd9c2ed00.png?width=1200)
※左から
KEIGO/冨田侑暉/KENT/Ray/S/ITARU/齊木春空
ITARUくん
めんだこヘアーだった😭😭😭かわわ
艶々のロングヘアーにハーフツインミニお団子にしてた。
髪の毛がストレート艶々すぎ。
お団子に下ろした髪が引っかかった時でも、毛先はストンと下に垂れ下がっているのが衝撃だった。
髪が綺麗すぎる。
前髪の長さも天才可愛かった。
あと囲みメイクがめちゃかわいくて、カメラに抜かれるたびにびっくりしちゃった。
周りの他ファンの方もざわざわしてた。
そしてノースリーブ!!!!筋肉!!!!!!
あのかわいい顔と筋肉に全然わかんない!!!!
いたる仕上がってた。
KENTくん
髪切ってた〜〜〜〜〜!!!
髪が短くなったら少年感出るのかなって思ったのにバッチバチでした。
かっこよかった。
それから、いつもよりアイメイクやアイブロウメイクがハッキリとしていて、ギャンッ!!!っとした目力にやられた。
けんとくん短い髪めちゃ似合ってる。なんでも似合うのか。
あとでアップされたインスタでめちゃかわ笑顔見せてくれてて、ありがとう😭😭😭になりました。
Rayくん
れいくんはまたお顔が大人になられて、声も大人になられた印象だった。
夏仕様のれいくんは、パンツのお膝あたりがメッシュ素材になっていたけど、足が伸びすぎたせいだな〜〜〜???になりました。
れいくんアイメイクのラメが最高似合う。
あと今日のヘアセットめっちゃかわいい。
KEIGOくん
かわいくてびっっっっっっっくりした〜〜〜
NEWヘア三毛猫みたいにふわふわしてました。
カメラに抜かれるたびに「えっ?かわい、、、きれい、、、えっ?」って動揺した。
あと序盤メガネかけてたの天才でした。
黒眼鏡お似合いだった〜〜〜
メガネオフしたときはいつもよりアイメイクが、ぽや…としててスーパーでした。
ジャパサイコーレス練習で微笑むけいごくんに、なんで綺麗な人なんだ、、、とびっくりした。
夏仕様の衣装、淡い色でめっちゃかわいかった。かわいいしかない。
Sくん
えすくんヘアスタイル天才だった。
フォックスカラーしてくれるなんて思ってなかったからびっくりした。
あと遠目に観てもカラコンしてるのわかって、似合ってるありがたい〜〜〜〜〜〜😭😭になりました。
冨田くん
オレンジヘアー大優勝でした。
とみたくんのオレンジヘアー見たいと思ってました!!!!!!めっっっちゃかわいかった。ふわふわのオレンジヘアー最強だな、、、って思いました。
春空くん
刈り上げてたね?!!??
はるくくんの赤髪最高に綺麗だった。肌の白さが際立つようで、バンパイアみたいな怪しさがあった。
Mr.F
ラップバージョンのイントロ(冨田のブチギレ)からスタート。
てっきりラップバージョンかと思ったらノーマルだった。
冨田くんの代々木ーーーーーー!!!!!も聞けた😭😭😭
デカい箱で叫ぶデカい男
とみたくんの叫び誰より声が大きい
エイエイエイエイ!投げ出し取り行こ!のぶん投げ最高だった。
ヨネオケント豪速球
表情も目付きからギャンッ!!って力強くて、声も太くて強くて上がりました。
ブラッディ
楽しすぎて覚えてない。
喧嘩パート前、サイキハルクがシャウトしてた気がする。自信がない。
けんとくんと春空くん2人で歌うところすごくよかった。
春空くんの声、これが倍音か……って思った。
めちゃめちゃ響いていて、声の相性も、広い会場との相性もいいんだ〜〜〜になった。
2人が一緒に歌う意味を感じた。
JAPANESE PSYCHO
領収書コール&レスポンス練習
ジャパサのコーレス練習の時に、グラサンかけた至くんが口パクパクしてるの抜かれてましたね😇
さて至くん。
めんだこヘアでめちゃめちゃ美人で可愛いのに、上腕二頭筋が超鍛えられてたいたるくん。
ギャップの距離が近すぎてわけがわかんない。
カメラに抜かれるたびに、とにかくすごい魅力的な人だなっていう空気が漂ってた。
話を戻してジャパサイコーレス練習。
メンバーがそれぞれ抜かれてたんですが、至くんが抜かれると会場が「うふふ🤭」って微笑ましい空気になってた。
西田至、全方位かわいすぎる〜〜〜〜〜になりました。
みんな西田至に夢中だった。
Mr.ジャパサイ イトウケイゴ
超褒め褒めverだった。
なんか媚びないタイプの褒めだった。
新しいパターンだった。
「すごくいいですね😊」って2回も3回も褒めてくれるタイプだった。うれしい。
「僕が、すぐ切る!と言ったら、領収書!と言ってください」っていう謎コーレスを、あたかも当然かのように説明するMr.ジャパサイ
「そう、あのめんどくさい領収書です😊」
あたかも毎度領収書に悩まされてる顔するイトウケイゴ(18)
シゴデキ経理担当みたいな微笑みしてた。
思えば、NVAの初コーレス指導はまだ緊張感があったのでは???と思うほど
バズリズムライブは堂々と仮面をかぶってて、外部で見る龍宮城最高か〜〜〜になった
ジャパサイ本編
いつもよりもちょっとスローテンポというか、丁寧な感じ。
けいごくんラストの振りが違って、またバージョンアップしてるの〜〜〜?になった
ライブをやるごとに、けいごくんの振りが足されて難しくなっていくのが好きです。
DEEP WAVE
持ち上げられるのに感嘆の声が漏れていて、びっくりするよね、ってなった。
龍宮城はすごい
けいごくんの歌の安定感が毎度上がっていくのがすごい。
春空くんの「君を、」の声
ステージから始まってアリーナの頭をずーっと走って、真っ直ぐに正面の壁を登って行ったように見えた。
龍宮城はすでにこの箱でやれるようになってるんだ、、、って思ったな。
火炎
あの日から、ずっとアヴちゃんのことを考えていた。
火炎を聴いた時、わたしは龍宮城のライブにすっかり夢中になっていたことに気づいた。
この歌を生で聞けるのは、彼らのライブだけなんだ。
アヴちゃんの代わり、なんてことじゃ全くなく。私には、かけがえない2つの火炎があったこと、ここにあったんだって気付かされた。
彼らが重ねてきたことを感じて、カバーじゃなく自分たちの曲として歌い表現し続けてきたから、彼らのものとして私が見ていたんだなっていう風に思った。
れいくんが出てきた時、並々ならぬ覚悟を感じた。
まずそこで、そうだアヴちゃんお休みしてるんだ、って気付かされたように思う。
れいくんが1番、自分たちが今ここでこの曲を歌う意味をすごく感じてたんだろうなって。
勝手に想像だけど。
ひとつふたつ気持ちに乗せてるのを感じたし、大きな責任を感じた。
それから春空くん、めちゃめちゃ良かったな。
今回ビジュアルの強さに驚かされていて。
だからこそ、歌を歌うときの表情の誠実さにやられた。
春空くんってこれだよなって思ったし、春空くんのいいところ全部出てたな。
love is dying
春空くんが歌うとき、いつもすごく丁寧だけど、いつも以上に丁寧だった。
目つきが、、、彼は何を見てたんだろう。
ここにいるんじゃない。
春空くんの世界に入ってるって感じだった。
私たちはそれを目撃してるみたいな。
自分だけに集中しているような顔が素敵だった。
わたしはそういう瞬間が見たくて、龍宮城のライブを見ているなって思った。
春空くんのダンスの話もしたい。
誠実な目をして歌った後に、胸のところトントンって叩く振りまで、全部誠実だなと思って目を奪われました。
冨田くんのラップの入り激しすぎてカメラ抜かれてなかったの、めっっっっっちゃよかった。
畳み掛けるラップパートのところ
すさまじくて、、、とみたるすごかった。
異なる暴力性
とみたくんには間髪入れず何発も殴られる感じがするし、至くんのは一発が重すぎる。
至くんの青い炎みたい、の目がヤバすぎて
冨田くんの油!!!!!のかましが危険すぎる。
けんとくんのパートも凄まじかった。
変化してきたけんとくん
どんどんかっこよく強く、変化を前向きに捉えてる感じがよかった。
「若さを溶かす」ことは、失うんじゃなく新しく作っていくってことなんだって初めて知った。
変わることを恐れない姿が頼もしいです。
けいごくんのハイトーンがめちゃめちゃ綺麗だった。声が上に登っていく感じ。
すごい綺麗だった。
ホーリーで透き通ってた。
LATESHOW
この場所でレイトショーやるんだー!になった
セリフパートがある曲って、よりオルタナティブだから、この大きな場所で演じるところに最高を感じた。
2MUCH
えすくんの曲紹介から始まったのよかった。
武道館を発表した直後に聞く、えすくんの「全然ちょうど良くなくて良い」
いたるくんの挨拶の言葉の切実さの後で聞く「はじめてはいつも一度きり でもチャンスは巡り巡る不思議」
込められたメッセージが、龍宮城へかけられる言葉みたいでとてもやさしく感じた。
「昨日の自分にだけは会えない、誰を追い越してみても」とみたくんかっこよかった。
もう自分しか見てないし、憧れられる人だろ、って思った。
「鏡に映るだけじゃ足りない」って歌うけいごくん
この貪欲さをドセンターに突き進みながら口に出すの最高ーーーーーって気持ちになる。
けいごくんはいつでも気合いを入れ直す顔してて、この歌詞を勝ち取ったことに胸熱になる。
とみたくんずっとカメラに抜かれる顔が完璧だった「なる気はないつまらない骨董品ピカピカ」って睨む目がヤバかった。
トミタユウキから放たれる、骨董品になる気はない宣言に、カァァァァァ!!!!!!ってなった
れいくんの「龍宮城の遊泳区!」のかっこよさ只事じゃなくて、世界中みて!!!だし、「あれ?芸能人?」のときに、マイク外して顎上げて見下すようなポーズ取るれいくんにfuuuuuuuuu!!!!!!!世界見てるーーーー????になった。
MC
龍宮城の誠実なMCが大切。
印象深かった言葉をニュアンスでも残しておきたい。
れいくん
僕たちはアヴちゃんの教室から生まれた、オルタナティブ歌謡舞踊集団です。
龍宮城という名前には、音楽の一番深いところで時を忘れるような、という意味がある。
あなたにとって、この時間があっという間に終わってしまうような時間にしたい。
そのために全力でやる。
けんとくん
あなたのこころに触れたい。
武道館単独について至くん
オーディションが始まる前(龍宮城になる前)まで、少しだけ生きにくかった。今は龍宮城がある
そういう存在になりたい。
※ここからはあの瞬間の記憶です。
言葉に詰まりながら語る至くんの瞳が揺らいで、指先が震えていた。
瞼に塗られたアイシャドウのグラデーションとその上に乗ったラメが綺麗で、指先のネイルが綺麗で、頭に乗ったふたつのお団子と艶々のロングヘアが綺麗だった。
いたるくんが紡ぐ言葉に、龍宮城があってよかったなって思った。
いつもゲラだけど、大事なときはしっかり決める至くんが、素直な心で言葉をつまらせていた。
音楽が大好きないたるくんにとって、武道館はどんな場所なんだろうと思った。
もちろんみんなにとっても。
あの会場で、たくさんの人が至くんの話を静かに聞いていた。
あたたかくて、いい空気でした。
バズリズムライブは後日放送があるみたいです。絶対みよう。
次回参戦は、夏ツアーULTRA SEAFOODです!ちなみに今日は初日でした〜〜〜〜😎