眉下切開の経緯はヒアルロン酸*カウンセリングへ
今まで美容整形手術は受けたことがありませんでした。
年齢と共に目の上が窪んできたので1年前に上瞼にヒアルロン酸を入れました。
自然にふっくらして気に入っていたのですが、その頃から眉と目の距離こんなに遠かったっけ?と思うようになり、夕方になると目が疲れるようになりました。
上瞼のヒアルロン酸から半年後、額にボトックスを入れたら瞼が重くなりました。
重くなる人は額で目を開けていて眼瞼下垂の可能性があるとネットで見つけました。
思い当たる症状
・首肩こりが酷い
・額で眉と目を上げている
・瞼が窪んでいる
・目が疲れる
・眉と目が離れている
私は眼瞼下垂だと思いまずは眼瞼下垂の名医を探し始めました。
でも二重幅は変えたくないし、整形感が出るのは嫌、ダウンタイムが長そう…と調べていくと眉下切開というのもあると知りました。
そして眉下切開について詳しく調べ始めました。
ここから先は
1,050字
/
2画像
・眉下切開を受けた経緯
・クリニックを選ぶポイント
・クリニック名と執刀医名
・当日の流れ
・かかった費用
・ダウンタイム(写真も)
・経過
美容整形眉下切開の記録
980円
40歳で初の美容整形、眉下切開を受けました。 現在12908文字 写真約66枚 (2023年11月時点) 経緯や当日の様子、ダウンタイム…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?