![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66626695/rectangle_large_type_2_6bb927487837fcc7f5fed0d9c50272db.png?width=1200)
普通級 支援級 支援学校 どれがいい?メリットデメリット
幼稚園の担任の先生が美人で、いつも幼稚園に遊びに行っていた私。
「アップ君のパパさんはいつも幼稚園に来るよねー。いいパパよねー」とママ友に言われていました。
まさか担任の先生に会いにきているなんて言えるわけなく。
そして卒園の時には、子供の成長に涙するとともに、先生に会えなくなる寂しさで号泣してしまいました。
冗談はさておき、今日は私が思う普通級・支援級・支援学校のメリットデメリットを書き出したいと思います。
この時期は進学に悩む方も多いと思います。私も息子が進学する時に、ハゲるのか?ってくらい悩みました。実際はまだふさふさです(笑)
進学に悩まれている方はぜひ参考にしてください。
あくまで私の意見なので、参考程度にとどめてくださいね。もし補足をしていただける方はコメントくれたら嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1638090855677-7BgR5Fypnp.jpg?width=1200)
このブログは、数日後に有料マガジンへ移行します。
ママさんのパネルディスカッション
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?